能登半島地震被災農業者応援プロジェクト

プロジェクト概要
令和6年1月1日、石川県能登地方を震源とする大規模な地震が発生しました。本地震の発生により、北陸地方において農業に従事する多くの方々が被災し、営農の長期的な中断を余儀なくされています。このような中で、九州農政局では、被災された農業者の1日も早い生活再建及び営農再開の一助となるよう、熊本地震から立ち直られた農業者の経験を事例集として収集し、広く発信いたします。



1.熊本地震被災農業者の事例集
熊本地震被災農業者の方々の、被災から復旧・復興までの過程について、事例を紹介しています。また、能登半島地震被災農業者の方々に向けた応援の声もいただいています。復旧・復興のための参考としてご活用いただければ幸いです。



(1)未来につなげる創造的復興 秋津営農組合(PDF : 574KB)
(2)白菜全廃棄の後悔をバネに 株式会社すえ広ファーム(PDF : 530KB)
(3)スピード感を意識した再建 清住フラワーファーム(PDF : 572KB)
2.熊本地震被災農業者の応援メッセージ動画

熊本地震被災農業者の応援メッセージ動画(ダイジェスト)
お問合せ先
能登半島地震被災農業者応援チーム
担当者:本島(経営・事業支援部 担い手育成課)
ダイヤルイン:096-300-6020