このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

プレスリリース

農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(九州・沖縄ブロック)

  • 印刷
令和6年7月8日
九州農政局
第213回通常国会において成立した、「農業の生産性向上のためのスマート農業技術活用促進法」について、令和6年7月16日(火曜日)に以下のとおり九州・沖縄ブロックで説明会を開催します。

1.概要

今国会において成立したスマート農業技術活用促進法について、農業者、JA、農業法人、農機メーカー、農業支援サービス事業者、大学、公設試験研究機関等の幅広い関係者の皆様を対象に、本法に基づく計画の認定制度を説明する地方説明会を開催いたします。
本法は、生産と開発に関する2つの認定制度を設けるもので、認定を受けた農業者や事業者の方は税制や金融等の支援措置を受けることができます。

2.日時

令和6年7月16日(火曜日)  14時00分~15時30分

3.開催方法

対面及びWeb(Microsoft Teams)方式の併用

・対面方式の会場:熊本地方合同庁舎A棟共用会議室(熊本県熊本市西区春日2丁目10番1号)
   ※定員:150名
・Web方式による参加を希望される方には前日までにMicrosoft Teamsの会議URLを送付します。

4.議事

(1) 農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律についての説明

(2) 質疑応答

5.申込方法

申込期限:7月15日(月曜日)  12時00分 ※申込期限を延長しました。
説明会の参加を御希望の場合は、「参加申込フォーム」に必要事項を記入の上、お申し込みください。

  〈参加申込フォーム〉
   ※申し込みは締め切りました。

6.参集範囲

九州の各県、沖縄県、市町村、JA、農業者団体等

7.留意事項

  • お申込は先着順とし、申込期間内に定員に達した場合は申込を締め切らせていただきます。
  • 対面で御参加される際は、公共交通機関を御利用いただくか、自家用車でお越しの方は周辺の民間駐車場を御利用ください。
  • Web方式で御参加される際は、ネットワーク環境により動作に支障が出る場合がありますのであらかじめ御了承ください。
  • 参加用URLの転送やSNSでの公開はお控えください。

8.報道関係者の皆様へ

  • 報道関係者で取材を希望される方には、別途席を御用意しますが、上記「5.申込方法」に従いお申込みください。その際、報道関係者であり、取材を希望される旨を必ず明記してください。
  • 当日は受付で記者証等の身分証を御提示いただきますので、あらかじめ御承知願います。

9.会議資料

お問合せ先

生産部生産技術環境課

担当者:里方、中熊、宇田川
代表:096-211-9111(内線4531)
ダイヤルイン:096-300-6266