プレスリリース
第1回(令和6年度)みどり戦略学生チャレンジ九州ブロック大会の受賞チームが決定!
第1回(令和6年度)みどり戦略学生チャレンジ九州ブロック大会において、九州農政局長賞をはじめとする各賞の受賞チームが決定しました。
1.概要
農林水産省が実施する「第1回みどり戦略学生チャレンジ」は、みどりの食料システム戦略の実現に向けて、将来を担う若い世代の環境に配慮した取組を促すため、大学生や高校生等の個人・グループがみどりの食料システム戦略に基づいた活動を実践する機会として実施するものです。
九州ブロックでは、39の個人・グループから取組の提出があり、九州農政局での審査を経て各賞の受賞チーム(取組)が決定しました。
2.受賞チーム
添付資料「第1回(令和6年度)みどり戦略学生チャレンジ受賞チーム」のとおり。
3.賞状の授与について
九州農政局長賞及び九州農政局特別賞につきましては、九州農政局が受賞校を訪問の上、賞状の授与を行います。
(1) 賞状授与の日程
【高校の部】
熊本県立矢部高等学校 | 令和7年2月26日(水曜日)11時00分 |
熊本県立鹿本農業高等学校 | 令和7年2月27日(木曜日)9時30分 |
熊本県立南陵高等学校 | 令和7年2月27日(木曜日)13時00分 |
熊本県立菊池農業高等学校 | 令和7年2月28日(金曜日)11時30分 |
熊本県立熊本農業高等学校 | 令和7年2月28日(金曜日)16時00分 |
【大学・専門学校の部】
長崎県立農業大学校 | 令和7年3月3日(月曜日)10時00分 |
長崎大学大学院 | 令和7年3月3日(月曜日)15時30分 |
宮崎県立農業大学校 | 令和7年3月4日(火曜日)10時00分 |
鹿児島工業高等専門学校 | 令和7年3月3日(月曜日)16時00分 |
*受賞名は添付資料を参照願います。
(2) 報道関係者の皆さまへ
賞状授与当日の取材をご希望される方は、令和7年2月25日(火曜日)14時00分までに以下のお問合せ先までご連絡願います。各学校との連絡は九州農政局で行います。
取材に当たりましては、原則、賞状授与の会場内に限らせていただきます。
また、お車でお越しの際は駐車場スペースがない場合がございますのでご了承願います。
当日は記者証等の身分証をご提示いただきますので、あらかじめご承知願います。
その他、各学校または九州農政局職員の指示にお従いください。
(3) 参考URL
みどり戦略学生チャレンジ(九州農政局ホームページ)
《大臣官房長賞、九州農政局長賞及び九州農政局特別賞を受賞した取組ポスターの紹介》
https://www.maff.go.jp/kyusyu/seisan/gizyutu/midori/gakuchalle.html
4.添付資料
第1回(令和6年度)みどり戦略学生チャレンジ受賞チーム(PDF : 121KB)
お問合せ先
生産部環境・技術課
担当者:大竹、藤本
代表:096-211-9111(内線4173)
ダイヤルイン:096-300-6030