このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

プレスリリース

「九州産大豆の安定供給」をテーマとした記者説明会を開催します

  • 印刷
令和7年11月5日
九州農政局
~国産大豆に新たな一歩 極多収品種「そらみのり」の現場を視察~

  近年、世界的な気候変動や国際情勢の変化、物流コストの上昇などにより、大豆の国際価格が不安定化し、供給リスクが高まっています。こうした状況のもと、輸入依存度の高い我が国において、国産大豆の生産拡大は喫緊の課題となっており、令和7年4月に閣議決定された「食料・農業・農村基本計画」においても、国産大豆の生産量を大幅増とするKPIが設定されました。
  このような中、九州で普及が期待される極多収の新品種「そらみのり」について、報道機関の記者を対象として、生産者、食品製造者、研究機関それぞれの取組等を紹介し、収穫現場の視察を行います。

1.開催日時

令和7年11月19日(水曜日)  13時30分~15時30分

2.場所

ネットワーク大津(株)及び「そらみのり」作付圃場

住所:熊本県菊池郡大津町陣内427

3.移動手段

【マイクロバス】
当局で用意した借上バスで会場へ向かいます。
現地会場の駐車場には限りがございますので、可能な限り借上バスをご利用ください。

発着地:九州農政局(熊本地方合同庁舎  熊本市西区春日2-10-1)
出発:12時30分、帰着:16時30分を予定しています。

4.内容

(1)大豆に関する情報提供  13時30分~14時30分
    ・大豆をめぐる事情(九州農政局生産部生産振興課)
    ・極多収品種「そらみのり」について(農研機構九州沖縄農業研究センター)
    ・「そらみのり」の生産について(ネットワーク大津(株))
    ・実需から見た品種「そらみのり」(マルキン食品(株)、(株)丸美屋)

(2)意見交換  14時30分~15時00分

(3)「そらみのり」収穫現場視察  15時00分~15時30分

5.参加対象

報道機関の記者

6.参加申込方法

(1)申込方法
参加を希望される報道機関は、下記申込フォームよりお申し込みください。
【申込フォーム】
URL:https://forms.office.com/r/TjVXVcEV4e

(2)申込締切
令和7年11月10日(月曜日)

お問合せ先

企画調整室

担当者:報道・広報チーム
ダイヤルイン:096-300-9461