プレスリリース
令和6年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定結果について
九州農政局は、令和6年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として、4地区を選定しましたので、お知らせします。
1.趣旨
農林水産省及び内閣官房は、「強い農林水産業」、「美しく活力ある農山漁村」の実現に向けて、農山漁村の地域資源を引き出すことにより地域の活性化や所得向上に取り組んでいる優良な事例を「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第11回選定)として、令和6年11月25日(月曜日)に30地区を全国選定しました。
九州地区においては、全国選定となった取組以外にも優れた取組の応募があったことから、九州独自の特長ある優れた取組を令和6年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」として選定し、全国へ発信します。
2.選定結果
九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定委員会により、次の4地区を選定しました。
| NO. | 県 | 市町村 | キャッチフレーズ 団体名/氏名 |
部門 |
| 1 | 福岡県 | 福岡市 | 食の生産地を繋ぐファーマーズマーケット 福岡食育健康都市づくり地域協議会 |
ビジネス・イノベーション |
| 2 | 佐賀県 | 江北町 | 地域貢献する進化系納豆で海外需要をつかめ そのもの株式会社(福岡県福岡市) |
ビジネス・イノベーション |
| 3 | 熊本県 | 山鹿市 | 移住者と地域が伴に創る新しい地方の形 やまがBASE事業協同組合 |
コミュニティ・地産地消 |
| 4 | 長崎県 | 雲仙市 | その漢の名は「ちゃんぽん番長」 林田 真明 |
個人 |
3.その他
■農林水産省プレスリリース(令和6年11月25日)
「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」第11回選定の結果を公表しました!
https://www.maff.go.jp/j/press/nousin/nousei/241125.html
■「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の概要及び過去の選定事例については、次のURLで紹介しています。
https://www.discovermuranotakara.com/(外部リンク)
4.添付資料
令和6年度九州農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定地区の取組概要(PDF : 247KB)お問合せ先
農村振興部都市農村交流課
担当者:坂本、平山
代表:096-211-9111(内線4629)
ダイヤルイン:096-300-6428




