このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

2025年度国家公務員一般職:農業土木・調査計画系(旧農村振興技術系)業務説明会案内

九州農政局では学年を問わず、大学生・大学院生を対象とした農業農村工学系の業務説明会を開催いたします。

開催方法は、対面又はWebの選択式とし、一般職技術系職員の業務概要や採用試験の流れなどについて説明・質疑応答を行います。
説明会は個別形式での開催といたしますので、質疑応答では試験や入省後の生活、キャリアパス、職場の雰囲気、疑問に思ったことなど
様々な質問が可能です。


九州農政局の仕事に興味・関心がある方、農業・農村の振興や保全に関心がある方、是非ご参加ください!

1.開催日時

     平日(祝日を除く)のうち、午前(10時00分~12時00分)・午後(14時00分~16時00分)でお一人様につき約1時間を予定しています。
     第1~第3希望までの希望日及び時間帯をご記載の上、お申し込みください。
     例) 第1希望5月20日(月曜日) 10時~11時、第2希望5月20日(月曜日) 11時~12時など

     ※農政局の都合により日程を調整させていただく場合がございます。ご了承ください。


2.開催方法

(1)対面方式
       熊本県熊本市西区春日二丁目10番1号  熊本地方合同庁舎A棟で行います。
       詳細な場所は、申し込み後に担当者よりメールにてお知らせします。
       ご希望により、現地見学会もご案内します。

(2)Web方式
       Web方式開催は、Teamsの使用を予定しています。
       Web方式開催の場合のURL等は、申し込み後に担当者よりメールにてお知らせします。


3.予約方法

予約申込については、メールに以下の内容をご記入いただき送信ください。

氏名:

・大学・学部・学科名:
・住所:
・メールアドレス:
・電話番号:
・希望日時:

予約申込先メールアドレス:saiyougijutsu_kyushu※maff.go.jp
(迷惑メール対策のため「@」を「※」と表記しています。送信の際には「@」に変更して下さい。)


なお、不明な点等がございましたら、以下のお問い合わせ先までご連絡ください。

4.その他

現地見学会の注意事項について
(ア)現場をご案内しますので、動きやすい服装、靴でお越しください。
(イ)集合場所までの交通費は各自で負担してください。
(ウ)天候の影響等により現地見学会を中止する場合があります。その場合には前日までに参加予定者へ連絡します。
(エ)現場見学等の実施にあたっては、万一に備え、各自傷害保険加入の手続きを行っていただきますようお願い致します。

お問合せ先

九州農政局農村振興部設計課

担当者:溝添、藤目
ダイヤルイン:096-300-6391