2025年度一般職係長級職員(事務系・技術系)選考採用
農林水産省では社会人経験のある方に、その知識や経験を当省で活かしていただきたいという考えから、事務系及び技術系の選考採用を実施しています。
農林水産省が独自に実施する採用試験に基づき、採用を行います。試験の詳細・概要は以下をご確認ください。
また、外部の転職求人サイトに、農林水産省の採用・求人情報を掲載していますのでご覧ください。
農林水産省の採用・求人情報〔外部リンク〕 ・事務系はこちら ・技術系はこちら
※このページは、『試験区分「事務系・技術系(農業技術系・消費安全系・畜産技術系)」』の選考採用についての情報を掲載しています。
『試験区分「技術系(農業土木・調査計画系)」』を希望される方は、こちらをご覧ください。
1.職務内容及び採用時の勤務地
- 試験区分「事務系」
農林水産省が所管する各種施策に関する行政事務を担当する係長相当職員としての採用になり、採用時の勤務地は九州農政局管内になります。事務系区分は、行政系と農村振興行政系に分かれています。
- 試験区分「技術系」
農林水産省が所管する各種施策に関する事務に、主として技術的な知識を活用して従事する係長相当職員としての採用となり、採用時の勤務地は九州農政局管内になります。
- ※採用後は、国家公務員採用一般職試験合格者(係長相当)として任用されます。
2.採用予定数
- 試験区分「事務系」10名程度
- 試験区分「技術系」2名程度
3.採用予定時期
- 2026年4月1日(予定)
- (なお、採用予定日は、採用者の事情に配慮しますので、ご相談ください。)
4.採用スケジュール等
- 応募要領(事務系・技術系):2025年度選考採用一般職(事務系・技術系)応募要領(PDF : 298KB)
- 選考日程(事務系・技術系)
受付期間 8月1日(金曜日)~10月14日(火曜日)12:00(受信有効) 第1次選考合格発表 10月29日(水曜日)
合格者のみメールで通知します。第2次選考(適性検査・面接試験) 11月25日(火曜日)~12月2日(火曜日)の指定する日
日程調整はメールにて行います。最終合格発表 12月15日(月曜日)(予定)
合格者のみメールで通知します。
- 選考方法(事務系・技術系)
選考 内容 第1次選考 ・書類選考(経歴評定)
論文試験(職務経歴等に関する論文より、職務遂行に必要な能力等を
有しているかどうかを判断する試験)第2次選考 ・面談試験(人柄、対人能力等についての試験)
5.応募方法
- 試験区分「事務系・技術系」
メールにより下記必要書類を、九州農政局採用アドレス(saiyou_kyushu★maff.go.jp)宛てに送付してください。(★を@に置き換えて送信してください)
メールを送付する際には、事務系の方は件名に「九州農政局選考採用(事務系)」、技術系の方は「九州農政局選考採用(技術系)」と記載願います。
メール以外の方法による応募(郵送等)は受け付けておりません。また、行政系と技術系の重複応募はできません。- 受付期間:8月1日(金曜日)~10月14日(火曜日)12:00(受信有効)
- メール受信後、翌々営業日の12:00を目途として、応募受付の返信をさせていただきます。万が一、返信が届かない場合にはお手数ですが、下記電話番号までお問合せください。
- 必要書類【様式】2025年度選考採用一般職_履歴書・職務経歴書・小論文試験(事務系・技術系)(WORD : 40KB)
- 試験区分「技術系(農業土木・調査計画系)」については、応募方法が異なります。「技術系(農業土木・調査計画系)」を志望される方は、こちらをご確認ください。
6.業務説明会について(対面・web)
- 事務系・技術系区分の受験者を対象とした業務説明会を対面及びwebにて開催します。
農林水産省での業務内容や採用スケジュールについて説明予定ですので、下記よりお申し込みください。 -
業務説明会へのお申し込みはこちら!
お問合せ先
総務部 総務課
担当者:根井、髙山、山下
ダイヤルイン:096-300-6063