九州地域畜産ICTセミナー(令和4年度九州地域飼料増産研修会第2部)の概要
九州地域畜産ICTセミナーの概要
令和4年12月6日15時30分~17時10分に九州地域畜産ICTセミナーを開催しましたので、その概要をお知らせします。なお、セミナーに使用した資料を以下に掲載しています。
全体概要(PDF : 384KB)
資料
・九州地域畜産ICTセミナー次第(PDF : 93KB)1 事例紹介

(↑上の画像をクリックすると動画が再生します。)
・畜産ICTの最新の研究事例について(放牧関連)(PDF : 3,408KB)
(国研)農研機構 畜産研究部門 畜産飼料作研究領域 省力肉牛生産グループ 中尾誠司氏

(↑上の画像をクリックすると動画が再生します。)
・ドローンを活用したイタリアンライグラスの省力栽培(PDF : 2,835KB)
(一社)日本草地畜産種子協会 九州試験地 土方浩嗣氏
2 畜産ICT普及のための情報提供
・ICT機器情報提供事業者一覧(PDF : 418KB)
なお、以下の資料につきましては、直接お問い合わせください。
(1) デザミス株式会社 岡田朋恵氏
・U-motion
(2) NTTコミュニケーションズ株式会社 吉益朝香氏
・牛温恵、Farmnote Color(ファームノートカラー)
(3)ノーリツプレシジョン株式会社 野口竜也氏
・牛わか
(4)株式会社コンピューター総合研究所 久保信夫氏
・もーかる
(5)エゾウィン株式会社 大野 宏氏
・レポサク
(6)国際航業株式会社 大島 香氏
・営農支援サービス天晴れ
お問合せ先
九州農政局生産部畜産課
担当者:課長補佐(自給飼料)、草地計画係
ダイヤルイン:096-300-6286