このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

令和4年度九州スマート農業技術情報連絡会議の概要(令和4年6月28日開催)

1.概要

  農業の現場では、依然として人手に頼る作業や熟練者でなければ出来ない作業が多く、省力化、人手の確保、負担軽減が重要な課題となっています。
  農林水産省では、我が国の農業成長産業化の鍵となるスマート農業を強力に推進するため、スマート農業加速化実証プロジェクトが令和元年度より開始され、実証プロジェクトで得られた、技術的・経営的効果を幅広く農業の現場や関係機関等に発信するとともに農業者等へ「見られる・試せる・体験できる」機会を提供しているところです。
  九州農政局では、令和4年6月28日(火曜日)に、管内の実証プロジェクトが円滑に実施され、成果の発信や情報提供が効果的に行われるよう、実証グループ(コンソーシアム)、試験研究機関、行政等の関係者を構成員とする「九州スマート農業技術情報連絡会議」をWEB会議方式により開催しました。

開催概要(PDF : 498KB)

2.会議資料



開催要領(PDF : 74KB)

会議次第(PDF : 62KB)

配布資料1(農林水産技術会議事務局・九州沖縄農業研究センター)(PDF : 1,931KB)

配布資料2(九州各県からの取組紹介)(PDF : 8,029KB)

配布資料3(令和4年度コンソーシアムからの取組紹介)(PDF : 1,078KB)

参考資料(令和元年~3年度コンソーシアムの取組内容)(PDF : 14,237KB)

お問合せ先

生産部生産技術環境課
代表:096-211-9111
FAX番号:096-211-9780