このページの本文へ移動

九州農政局

メニュー

国内産農産物の銘柄設定等にかかる意見聴取の結果について

                                                                                                                                             令和7年1月6日


   農産物検査に関する基本要領(平成21年5月29日付け21総食第213号総合食料局長通知)及び国内産農産物銘柄設定等申請手続マニュアルに基づき、九州農政局管内で銘柄設定等の申請があった各県において意見聴取会を開催しましたので、その概要をお知らせします。

概要


   令和7年産国内産農産物の産地品種銘柄設定等にあたり、令和6年10月1日から10月31日まで申請を受け付けた結果、下記のとおり管内5県から設定等の申請がありました。

   このため、農産物検査法第11条3項に基づき、令和6年12月3日から12月12日にかけて、産地品種銘柄設定等の是非について意見聴取会を開催しましたので、各県の結果を議事録等によりお知らせします。
※福岡県における名称変更については、意見聴取会に代えて、九州農政局Webサイトにより名称変更に係る意見募集を行いましたが、意見等はありませんでした。

   なお、意見聴取の結果につきましては、農林水産省農産局長(穀物課)へ報告し、銘柄設定等の必要があると認められた場合は、令和7年3月末を目途に農産物検査規格規程(平成13年農林水産省告示244号)の改正が行われます。

県別の申請内容

産地県 申請者 申請内容 種  類 品種名 銘柄区分 備  考
福岡県  福岡県 名称変更  普通小麦  (変更前:ちくしW43号)
 ちくし春香
選択  
佐賀県  佐賀県農業協同組合 設定  水稲うるちもみ及び玄米  ひなたまる 選択
 熊本製粉株式会社 設定  普通小麦  モチハルカ 選択
 九州農政局長 廃止  普通大粒大麦  ニシノホシ 必須
熊本県  熊本県経済農業協同組合連合会 設定  普通大豆及び特定加工用大豆(大粒及び中粒)  そらみのり 選択
 株式会社タナカ農産 設定  水稲うるちもみ及び玄米  にじのきらめき 選択
 九州農政局長 廃止  水稲うるちもみ及び玄米  つやきらり 選択
大分県  九州農政局長 廃止  水稲うるちもみ及び玄米  あきたこまち 選択
廃止  普通小麦  農林61号 必須
鹿児島県  鹿児島県 設定  水稲うるちもみ及び玄米  あきの舞 選択

意見聴取の結果

        意見聴取結果一覧(PDF : 92KB)


     意見聴取会議事録  

            
           佐賀県(PDF : 364KB)   

            熊本県(PDF : 477KB)     

            大分県(PDF : 246KB)     

            鹿児島県(PDF : 437KB)

お問合せ先

生産部生産振興課
担当者:検査技術指導官
代表:096-211-9111(内線4419)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader