アジア | インド、中国、パキスタン |
中東 | アフガニスタン、イスラエル、イラク、イラン、シリア、トルコ、ヨルダン、レバノン |
欧州* |
アイスランド、アイルランド、アゼルバイジャン、アゾレス諸島、アルバニア、アルメニア、イタリア、ウクライナ、ウズベキスタン、英国、英領チャネル諸島、エストニア、オーストリア、オランダ、カザフスタン、北マケドニア共和国、キプロス、ギリシャ、キルギス、クロアチア、コソボ、ジブラルタル、ジョージア、スイス、スウェーデン、スペイン、スロバキア、スロベニア、セルビア、タジキスタン、チェコ、デンマーク、ドイツ、トルクメニスタン、ノルウェー、ハンガリー、フィンランド、フランス、ブルガリア、ベラルーシ、ベルギー、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポーランド、ポルトガル、マルタ、モナコ、モルドバ、モンテネグロ、ラトビア、リトアニア、リヒテンシュタイン、ルクセンブルク、ルーマニア、ロシア |
アフリカ* | アルジェリア、カナリア諸島、エジプト、チュニジア、南アフリカ、モーリシャス、モロッコ、リビア |
北米 | 米国、カナダ |
南米 | アルゼンチン、ウルグアイ、コロンビア、チリ、ブラジル、ペルー、ボリビア、メキシコ |
大洋州 | 豪州、ニュージーランド |
植物防疫法施行規則別表2の項目5においては、対象地域として、個別の国名・地域名ではなく、「欧州」、「アフリカ」として記載。欧州及びアフリカは、域内の広範囲に本種の発生国・地域が存在することから、発生情報のない国・地域であっても、本種が自然分散等によりまん延するリスクがあると考えられる。
(2024年1月15日時点)
コドリンガの解説へ戻る 「病害虫情報」トップページ |
|