カナダCanada
カナダ食糧検査機関
Canadian Food Inspection Agency (CFIA)
ホームページアドレス:http://www.inspection.gc.ca/english/toce.shtml [外部リンク]
要約
カナダの場合、規則の概略は「植物防疫法」及び「植物防疫規則 (主に「PART II IMPORTATION」)」に書かれています。
植物ごとの検疫要求(輸入を禁止しているもの、カナダの輸入許可を必要とするもの、日本の植物検疫証明書等の添付を必要とするもの、その他の要求している事項等)は、カナダ植物防疫政策(Plant Protection Policy Directives)、輸入条件自動検索(Automated Import Reference System (AIRS))等で調べることができます。
植物防疫政策:http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/protect/dir/directe.shtml [外部リンク]
輸入条件自動検索:http://airs-sari.inspection.gc.ca/Airs_External/Default.aspx [外部リンク]
栽培用植物(種子、球根、苗、切穂、組織培養植物及び一部の装飾用切枝等)
輸入禁止品を除き、輸入許可及び特定の病害虫等について追記のある植物検疫証明書が必要。輸入許可の申請時、病害虫危険度解析が必要と判断される場合あり。「日本産」と証明するには、温室でのみ生育された植物については4週間、又は生産期間中いずれかの時点において屋外で生育された植物については16 週間日本で栽培する必要がある(D-08-04)。栽培用資材は、土(D-95-26)及びカナダの生育資材プログラム(CGMP)(D-96-20)未承認のものは輸入禁止品。こん包材は承認済みのものについて、植物の栽培等に未使用のものに限り輸入可能。
切花、切枝等(装飾用)
輸入禁止品に該当するものを除き、輸入許可、植物検疫証明書ともに不要(輸入時の検疫は必要)(D-97-05)。
木材及び木製品
未加工及び非繁殖用木製品についての輸入条件一覧(D-02-12):
生果実
カンキツ類及び熱帯の生果実は、植物検疫証明書、輸入許可ともに不要(D-01-07)。
温帯の生果実のうち輸入承認済み品目は、輸入許可及び植物検疫証明書ともに不要(輸入時の検疫は必要)。(D-95-08)
許可品目及び条件:http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/protect/dir/fresfrute.shtml [外部リンク]
輸出前検査が必要な品目及び条件:http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/protect/dir/d-95-08e.shtml#d3[外部リンク]
野菜
輸入禁止品を除き、消費又は加工用の食用根(馬鈴しょ及び薬用ニンジンを除く)は、土が付着したものは輸入禁止品。土が付着していないものは輸入許可は必要、植物検疫証明書は不要、及び植物残さのない状態で新しい清潔な容器で輸送する必要あり。薬用ニンジンは輸入許可は不要、追記のある植物検疫証明書は必要(D-94-26)。馬鈴しょは輸入禁止品(D-96-05)。穂軸付きトウモロコシは輸入禁止品(D-95-28)。
穀類、豆類及びその他の乾燥植物
ふるいかす、カナダで選別するための穀物及び種子は、輸入禁止品(D-96-07)。
その他、一般的に要求されている事項
土及び土関連物は輸入禁止品(D-95-26)
植物防疫法に基づく輸入許可の申請、手続き、交付及び使用(D-97-04)
展示会用の植物防疫輸入政策及び手順(D-94-31)
輸入する全ての植物について、病害虫、土、葉、枝、及びその他の植物残渣がないこと。
植物検疫証明書及び再輸出植物検疫証明書は、輸出前14日以内に発行されたものであること。
指定の港に輸入すること。
その他の情報
規制対象病害虫
http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/protect/listpespare.shtml [外部リンク]
植物等の輸入
http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/impe.shtml [外部リンク]
原文
Plant Protection Act
植物防疫法
https://laws-lois.justice.gc.ca/eng/acts/P-14.8/ [外部リンク]
Plant Protection Regulations
植物防疫規則
https://laws-lois.justice.gc.ca/eng/regulations/SOR-95-212/index.html[外部リンク]
Plant Protection Policy Directives
植物防疫政策
https://inspection.canada.ca/plant-health/invasive-species/directives/eng/1304570539802/1304570628492[外部リンク]
Plant Health Glossary of Terms
用語集
http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/protect/dir/glosterme.shtml [外部リンク]
原文の入手先
Canadian Food Inspection Agency (CFIA)
http://www.inspection.gc.ca/english/toce.shtml [外部リンク]
Department of Justice
http://canada.justice.gc.ca/eng/index.html
備考
最新の検疫情報
船上ダンネージ(2023年7月6日より適用)
2023年7月6日より、カナダ側の港にて船上ダンネージを陸揚げする際に、Preventive Control Plan (PCP)の作成、輸入許可証、カナダ側の港に到着する96時間前までにCFIA(カナダ食糧検査機関)への通知が必要となります。
詳細につきましては、農林水産省植物防疫所・木材こん包材の輸出入・カナダをご覧ください。
木材こん包材の輸入要件(植物防疫政策D-98-08)
http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/protect/dir/d-98-08e.shtml [外部リンク]
- こん包材関係サイト
http://www.inspection.gc.ca/english/plaveg/for/cwpc/wdpkge.shtml [外部リンク]
- 農林水産省植物防疫所・木材こん包材の輸出入・カナダ
https://www.maff.go.jp/pps/j/konpozai/kuni/canada/canada.html - 北米向け工業製品に付着する雑草種子について
https://www.maff.go.jp/pps/j/search/ekuni/na/zasso.html
注意事項
掲載している情報等は、可能な限り最新の情報に基づくよう留意しておりますが、変更されている場合があります。
なお、植物検疫の他に、種苗法による輸出制限、ワシントン条約やそれぞれの国の他の法令等により輸出入が制限される場合がありますので、ご留意下さい。