ペルー共和国 Republic of Peru
最終更新日:平成30年10月4日
ペルー共和国植物防疫機関名: 住所(電話): |
規則原文
- Aprueban Reglamento de Cuarentena Vegetal DECRETO SUPREMO N°032-2003-AG [外部リンク、PDF]
:植物検疫規則(2003年8月24日施行) - Aprueban Categorías de Riesgo Fitosanitarios de las plantas, productos vegetales y otros artículos reglamentados asociados a las subpartidas nacionales, así como el glosario de términos RESOLUCIÓN DIRECTORAL N°0050-2016-MINAGRI-SENASA-DSV [外部リンク、PDF]
:植物等規制品目の植物検疫リスクカテゴリー(2017年1月5日施行)- ANEXO I – Productos Regulados [外部リンク、PDF]
:附属書I-規制品目(植物検疫リスクカテゴリーの附属書) - ANEXO II – Glosario de Términos [外部リンク、PDF]
:附属書II-用語集(植物検疫リスクカテゴリーの附属書)
- ANEXO I – Productos Regulados [外部リンク、PDF]
備考
最新の検疫情報
日本産ステビアin vitro植物に対する植物検疫要求事項を設定(G/SPS/N/PER/768、2018年5月18日施行)
新たに、日本産ステビアin vitro植物に対する植物検疫要求事項を定めたことを公表。
日本産ニンジン種子に対する植物検疫要求事項を改正(G/SPS/N/PER/646/Add.1、2017年3月20日施行)
日本産ニンジン種子に対する植物検疫要求事項について、母株の栽培地検査及び室内検定等を求める内容に改正したことを公表。
日本産ゴマ種子に対する植物検疫要求事項を設定(G/SPS/N/PER/640/Add.1、2017年3月20日施行)
新たに、日本産ゴマ種子に対する植物検疫要求事項(母株の栽培地検査及び室内検定等)を定めたことを公表。
植物検疫リスク区分を改正(G/SPS/N/PER/621、2015年9月15日施行)
一部の木材(HSコード:4403に該当するもの)についてリスク区分を見直し、カテゴリ2(植物検疫証明書及び輸入検査が必要)に変更したことを公表。
- ペルー共和国植物防疫機関の情報 [外部リンク]
- 駐日外国公館 [外部リンク]
- 輸出解禁要請等の情報 [外部リンク]
- 木材こん包材の規則に関する情報
注意事項
掲載している情報等は、可能な限り最新の情報に基づくよう留意しておりますが、変更されている場合があります。
なお、植物検疫の他に、種苗法による輸出制限、ワシントン条約やそれぞれの国の他の法令等により輸出入が制限される場合がありますので、ご留意ください。