このページの本文へ移動

東北農政局

メニュー

農業等の地域の概況 

  • 営農計画の基本方針

   本地域の農業は、「農業就業人口の減少と農業就業者の高齢化」、「土地利用型作物への高い依存」及び「低い農業所得」といった課題があるものの、水田の整備水準は高く、また、大規模経営や法人化組織が増加しつつある。
   このような状況から、今後はさらなる農地の集約化やスマート農業の導入による効率的な生産を図り、米を基幹作物とした水稲の安定生産を行いながら、水田畑利用による野菜等の高収益作物生産の推進による複合経営を定着させ、津軽北部二期地区の豊かな自然環境を活かした高付加価値農業(ブランド米、高収益作物、青森県特別栽培農産物等)による農業所得の向上や、持続可能な地域農業の発展を図ることが必要と考えられる。よって、本地区は、下記の振興方針による営農を目指す。
   また、一部のほ場区画が狭小で、かつ排水不良であり、効率的な営農に支障を来しているため、併せて関連事業であるほ場整備事業が実施され営農の合理化、農業生産性の向上と農業経営の安定が図られることとなっています。

振興方針










お問合せ先

津軽土地改良建設事務所
津軽北部二期農業水利事業建設所

〒037-0305 青森県北津軽郡中泊町大字中里字亀山225-1
電話:0173-69-1010