山形県拠点動画一覧
- カテゴリーをクリックすると、各カテゴリーの動画を確認できます。
<みどりの食料システム戦略>地域で持続可能な食料システムや省力化技術の取組を動画で紹介
|
|
|
- 紙マルチ田植機による田植えの様子
- 令和5年5月30日
- 新庄市
|
- 給排水遠隔制御装置による水管理の省力化
- 令和5年7月4日
- 舟形町
|
- 米沢市で環境と調和した持続可能な農業に取り組む農業者と米沢栄養大学学生の意見交換を行いました。
- 令和5年7月7日
- 米沢市
|
|
|
|
- ペロリンと一緒編 「ペロリンと学ぼう」
- 令和5年11月24日公開
- 協力:山形県農林水産部
|
- チェリンと一緒編 「チェリンと考えよう」
- 令和5年12月8日公開
- 協力:山形県寒河江市さくら んぼ観光課、一般社団法人寒河江市観光物産協会
|
- 桃色ウサヒと一緒編 「桃色ウサヒと知ろう」
- 令和5年12月20日公開
- 協力:山形県朝日町政策推進課、株式会社りんごの森 道の駅「あさひまち」りんごの森
|
山形大学農学部及び山形県立米沢栄養大学が学生視点で「みどり戦略」を若い世代に向けPRする動画を独自に作成し公開しています。[外部リンク]
画像をクリックすると各動画の掲載ページへジャンプします。
山形大学農学部 |
|
|
 |
|
|
- 山形大学農学部フードシステムチーム
- 令和6年3月15日公開
- みどりの食料システム戦略をフードシステムから考えてみた他2本同時公開しました。
|
|
|
山形県立米沢栄養大学1 |
|
山形県立米沢栄養大学2 |
 |
|
 |
- 米沢栄養大学 Mission1 農家直撃編 1から3
- 令和6年3月22日公開
- Mission1 1から3を同時公開今後もMission2、3と公開していきます。
|
|
- 米沢栄養大学 Mission2 有機農産物を使ってクッキング編 1から4
- 令和6年9月11日公開
- Mission2 1から4を同時公開、今後、まとめ動画Mission3を公開します。
- Mission1 農家直撃編の次に動画があります。
|
お問合せ先
東北農政局山形県拠点
〒990-0023 山形県山形市松波一丁目3番7号
代表:023-622-7231