このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    「総合防除の普及推進を図るための令和6年度全国キャラバン(中国四国地区)」の概要について


    中国四国農政局では、「総合防除の普及推進を図るための令和6年度全国キャラバン(中国四国地区)」を開催しました。
    多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
    概要については、以下のとおりです。

    開催概要

    日時:令和6年9月4日(水曜日) 13時00分~17時00分
    場所:岡山県農業共済会館 6階大会議室(岡山県岡山市北区桑田町1-30)
    開催方法:ハイブリッド方式(会場及びweb会議システム(Microsoft Teams)の併用)
    参加人数:178名(会場参加 29名、オンライン参加 149名)
    開催要領:(PDF : 137KB)
    会場写真:
    会場写真

    講演内容

    第一部 <産地で普及が進められる取組や今後期待される技術について>
    (1)総合防除の推進に向けて 講演資料(PDF : 1,406KB)
      農林水産省消費・安全局植物防疫課 防疫対策室  春日井 健司 室長

    (2)グリーンな栽培体系への転換サポート事業による事例紹介
    「香川県西讃地区のマーガレットにおける土壌還元消毒の実証」 講演資料(PDF : 1,224KB)
      香川県 西讃農業改良普及センター  安藤 岬 氏(香川県西讃地区環境にやさしい農業推進協議会)

    「阿南市のきゅうり栽培における環境にやさしい防除技術の普及」 講演資料(PDF : 2,759KB)
      徳島県 阿南農業支援センター  村澤 美結 氏(阿南市みどりの食料システム推進協議会)

    (3)JAグループにおける環境負荷低減の取組について 講演資料(PDF : 2,492KB)
      JA全農 耕種資材部 中四国広域営農資材事業所 JA西日本営農技術センター  中東 晋太郎 氏
      JA全農 耕種資材部 中四国広域営農資材事業所 広域事業企画課  保条 朋秀 氏

    (4)総合防除の普及に資する研究成果、技術紹介  
    「果樹ハダニ防除における天敵利用 -<w天>防除体系を中心に-」  講演資料(PDF : 2,772KB)
      農研機構 植物防疫研究部門  外山 晶敏 氏

    「岡山県の促成栽培ナスにおけるミナミキイロアザミウマ対策」  講演資料(PDF : 2,533KB)
      岡山県 農林水産総合センター  西 優輔 氏

    第二部 <総合防除の普及拡大に向けた課題や対応策等に係る意見交換>
    (1)県における総合防除の普及に向けた方針や取組
    「高知県における総合防除の普及」  講演資料(PDF : 1,546KB)
      高知県 農業技術センター  朝比奈 泰史 氏

    「愛媛県総合防除計画について」  講演資料(PDF : 1,600KB)
      愛媛県 農林水産部農業振興局農産園芸課  小川 遼 氏

    (2)総合防除の推進に向けた課題及び提案
    「高知県における殺菌剤耐性菌対策技術」  講演資料(PDF : 1,203KB)
      日本植物病理学会 殺菌剤耐性菌研究会  下元 祥史 氏

    「IPM防除体系 普及への取り組み」  講演資料(PDF : 2,326KB)
      合同会社クロップマネジメントラボ  山中 聡 氏

    (3)IPM実践指針の改定に向けて/総合討論  講演資料(PDF : 2,070KB)
      農林水産省消費・安全局植物防疫課 防疫対策室  春日井 健司 室長

    質疑応答(PDF : 140KB)

    お問合せ先

    消費・安全部 農産安全管理課

    代表:086-224-4511(内線2379)
    ダイヤルイン:086-223-7673

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader