このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    これまでに実施した夏休み企画(令和3年度)

    「子どものための夏休み企画(リモート版)」(令和3年度)~考えてみよう!農林水産業と私たちの食生活~

    開設期間】:令和3年8月2日(月曜日)~8月31日(火曜日)

    開設場所】:中国四国農政局ホームページ消費者の部屋「子どものための夏休み企画(リモート版)」(令和3年度)

    夏休みを迎えた子どもたちを対象に、農林水産業の役割等について、考え、理解を深めてもらうことを目的に、農林水産業に関するクイズの実施、宿題工作に使えるペーパークラフト・ぬり絵等のデータの提供及び子ども電話相談室の開設を通して、見て、聞いて、楽しく学べる場を提供することとし、『消費者の部屋』「子どものための夏休み企画(リモート版)」として、ホームページ上で公開しました。

    【消費者の部屋夏休み企画紹介チラシ】夏休み企画紹介チラシ(PDF : 474KB)


    コンテンツ内容

    (1)学習コーナー

    1[知ってる?日本の食べ物のこと]
    2[もっと野菜を食べよう!]
    3[食品の表示ってなあに?]
    4[農薬は農作物を、病気や害虫から守っている]
    5[クビアカツヤカミキリに注意!]
    6[ジャンボタニシに注意!]
    7[牛トレーサビリティ制度って何かな?]
    8[ごはんと米粉(こめこ)のお話]
    9[野菜・果樹・お花・特産作物と牛乳について知ろう]
    10[容器包装リサイクルと食品ロス]
    11[和食を楽しもう、地域の産品を発見]
    12[農業・農村のめぐみってなあに?]
    13[棚田(たなだ)って知ってる?]
    14[中四国の農産物の収穫量(しゅうかくりょう)]


    (2)体験コーナー

    「中国四国農政局食育Webセミナー」学ぶ・食べる・育てる「マイ畑」~どこでもだれでも種からの野菜づくり~
    おうちで、プチ農業体験!豆苗を育ててみませんか?中国四国農政局では、家庭で簡単にできる野菜づくりを通して、食べることの楽しさや大切さを学ぶWebセミナーを開催します。
    【募集対象】
    夏休み期間中の子ども(園児~学童)とその保護者及び食育に関心のある方(栄養士、教育関係者、食育ボランティア、学生など)
    【食育Webセミナー募集案内】食育Webセミナー募集案内(PDF : 815KB)

    (3)クイズコーナー

    〇(1)の「学習コーナー」の各コンテンツの中にある説明文をヒントに全10問のクイズを出題。
    〇農林水産省の関係機関等が紹介している子ども向け学習コーナーのリンクを掲載。(クイズやゲームの情報もあり)
    ☆「マフ塾」(農林水産省)
    ☆「こどもページ」(農林水産省)
    ☆「KidsSite(キッズサイト)」(動物検疫所)
    ☆「植物防疫所公式キャラクター「ぴーきゅん」(植物防疫所)
    ☆「調べ学習のための酪農キッズファーム」(一般社団法人中央酪農会議)

    (4)工作コーナー

    農林水産省の関係機関等が紹介している子ども向け情報ページのリンクやPDFを掲載。(ペーパークラフトやぬり絵等の情報を紹介)
    ☆「KidsSite(キッズサイト)」(動物検疫所)
    ☆「植物防疫所公式キャラクター「ぴーきゅん」(植物防疫所)
    ☆「キッズページだよ!」(国立研究開発法人水産研究・教育機構)
    ☆「ミルクジャパンのグッズ」(一般社団法人中央酪農会議)
    ☆「キッズページ」(中国四国農政局)
    ☆「すごいぞ!農業・農村のめぐみ」(中国四国農政局)
    ☆「お米のトレーサビリティ(ビリティーくん)」(中国四国農政局)
    ☆「こどもMAFF」(こどもまふ)(近畿農政局)

    (5)子ども電話相談室

    農林水産業に関する質問にお答えします。
    【受付時間】平日9時から16時まで
    【電話番号】086-224-9428(消費・安全部消費生活課(直通))

    (6)クイズコーナーの解答と解説

    〇「クイズコーナー」の解答と解説(PDFを掲載)
    (答えは合っていたかな?間違っていたところは、おうちの人に聞いて説明してもらおう。)

    (7)「子どものための夏休み企画(リモート版)」に対するご意見を募集しています。

    【中国四国農政局:お問い合わせ窓口】
    より良い情報発信のために、このページへのご意見を募集しています。【件名】に「夏休み企画(リモート版)」への意見であることが分かるように記載をお願いします。

    閲覧実績

    令和3年8月2日(月曜日)から8月31日(火曜日)の開設期間中のアクセス数:424件

    お問合せ先

    消費・安全部消費生活課
    ダイヤルイン:086-224-9428
    FAX番号:086-224-4530

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader