消費者の部屋
「消費者の部屋」は、消費者の皆さまとのコミュニケーションを深めるために以下の取り組みを行っています。 また、管内各地のイベント等に消費者の皆さまへの情報提供を行う「移動消費者の部屋」を開設しています。 さらに、消費者団体等の皆さまが開催する、研修会等に職員を派遣する「出張講座」にも取り組んでおります。ぜひ、お気軽にご利用ください。 【ページメニュー】 |
消費者の部屋設置場所
岡山市北区下石井1-4-1(岡山第2合同庁舎1階北側)
中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー
令和4年度消費者の部屋特別展示計画
消費者の部屋特別展示
現在開催中の特別展示
テーマ
「持続可能な農業と消費について考えてみませんか~みどりの食料システム戦略~」
開催期間
令和4年7月4日(月曜日)~7月15日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- みどりの食料システム戦略について
- 化学農薬や化学肥料の低減に向けた取組
- 有機農業の拡大に向けた取組
- 環境にやさしい農業技術
- 持続可能な消費の拡大について
- 食べ物、捨てていませんか?
- 環境にやさしい食べ物、選んでいますか?
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちら(PDF : 2,617KB)
分割1(PDF : 1,801KB)、分割2(PDF : 1,906KB)
(お願い)
消費者の部屋にご来場される際は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、マスクのご着用や三密の回避等の対策にご協力をお願いします。
次回開催予定の特別展示
テーマ
「種苗は農業の基盤であり、新品種は私たちの財産です」(仮)
開催期間
令和4年7月19日(月曜日)~7月29日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
これまでの展示
- これまでの展示(令和4年度)
- これまでの展示(令和3年度)
- これまでの展示(令和2年度)
- これまでの展示(令和元年度)
- これまでの展示(平成30年度)
- これまでの展示(平成29年度)
- これまでの展示(平成28年度)
夏休み企画の御案内
- 夏休みを迎えた子どもたちを対象に、毎日の食生活を支えている地域の農林水産業の役割等について、楽しみながら学べるイベントを開催しています。
- これまでに実施した夏休み企画(令和3年度)
- これまでに実施した夏休み企画(令和2年度)
- これまでに実施した夏休み企画(令和元年度)
- これまでに実施した夏休み企画(平成30年度)
- これまでに実施した夏休み企画(平成29年度)
- これまでに実施した夏休み企画(平成28年度)
移動消費者の部屋
中国四国農政局では、管内各地に出向き、農林水産行政や食生活等に関する様々な情報を消費者の皆さまへ提供する「移動消費者の部屋」を開催しています。
- これまでの移動消費者の部屋(令和4年度)
- これまでの移動消費者の部屋(令和3年度)
- これまでの移動消費者の部屋(令和2年度)
- これまでの移動消費者の部屋(令和元年度)
- これまでの移動消費者の部屋(平成30年度)
- これまでの移動消費者の部屋(平成29年度)
- これまでの移動消費者の部屋(平成28年度)
出張講座(食と農の知っ得講座)
消費者相談
家庭での宅配やテイクアウトによる食事をする際の注意のポイントについて
お問合せ先
代表:086-224-4511(内線:2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428
FAX番号:086-224-4530