これまでの展示(令和元年度)
食品の安全を守る!食品トレーサビリティのしくみ
開催期間
令和2年3月23日(月曜日)~ 令和2年4月10日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 牛トレーサビリティ制度の紹介
- 米トレーサビリティ制度の紹介
- 食品一般のトレーサビリティの取組の紹介 など
2.牛耳標、耳標装着器の展示
3.米菓などの米加工品の展示
4.食品トレーサビリティの「実践的なマニュアル」の紹介 など
![]() |
![]() |
皆さんのご家庭や職場でも花をいっぱい飾って、牛乳をモ~っといっぱい飲みましょう!
開催期間
令和2年3月13日(金曜日)~当面の間
8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 花いっぱいプロジェクトの紹介
- 花きマップ、中国四国地域の花き生産の紹介
- 岡山県産花きの展示
- 酪農家を応援してください。
- 知って欲しい!日本の酪農 酪農Q&A
- 牛乳・乳製品を使ったヘルシー・レシピ など
![]() |
![]() |
農村地域の更なる振興を目指して
開催期間
令和2年3月2日(月曜日)~令和2年3月19日(木曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 農業、農村のめぐみ
- 日本型直接支払制度の概要
- 多面的機能支払の活動事例
- 中山間地域等直接支払の活動事例
- 環境保全型農業直接支払の活動事例 など
![]() |
![]() |
木材を使う、森林と生きる
開催期間
令和2年2月17日(月曜日)~令和2年2月28日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 木材を利用してみよう
- 岡山県内のおすすめ国有林の紹介 など
2.展示物
- 木工クラフト など
3.DVD放映 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 790KB)
![]() |
![]() |
LOVE フラワーバレンタイン 世界で一番花を贈る日。
開催期間
令和2年2月3日(月曜日)~令和2年2月14日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- フラワーバレンタインとは
- バレンタインの各国事情
- 中国四国地域の花き生産 など
2.岡山県内で生産された生花の展示 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 435KB)
![]() |
![]() |
中国四国の国立公園展~アクティブ・レンジャーが伝える自然と活動~(中国四国地方環境事務所)
開催期間
令和2年1月20日(月曜日)~令和2年1月31日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 大山隠岐国立公園、瀬戸内海国立公園、足摺宇和海国立公園の美しい自然や自然を守る取組等の写真
- 「農泊」の取組事例 など
2.DVD放映 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 856KB)
![]() |
![]() |
![]() |
お米で元気に! 来て、見て、知って!~お米・米粉の魅力~
開催期間
令和元年12月23日(月曜日)~令和2年1月17日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日、年末年始は除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- ごはん(米)は私たちの主要なエネルギー源
- 朝ごはんの大切さについて
- 米粉の用途別基準やノングルテン米粉製品の表示制度 など
2.スーパー等で販売されている米粉製品の展示
3.家庭でも簡単にできる米粉料理のレシピ集を配布
4.DVD放映
![]() |
![]() |
~地球に優しい~持続的な農業の取組
開催期間
令和元年12月2日(月曜日)~令和元年12月20日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 持続的な農業とは
- 有機農業ってこんな農業
- 有機JASマークは信頼の証 など
2.DVD放映 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 543KB)
![]() |
![]() |
はじめよう、農福連携 ! 築こうWinーWinのつながり!
開催期間
令和元年11月11日(月曜日)~令和元年11月29日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 農福連携の概要・支援制度
- 農福連携の優良事例 など
2.DVD放映 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 531KB)
![]() |
![]() |
地域の逸品造りと海外展開に向けて!
開催期間
令和元年10月21日(月曜日)~令和元年11月8日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1. パネル展示
- 農山漁村の6次産業化及び取組事例
- 中国四国地域の逸品
- 農林水産物・食品の輸出額の推移
- 中国四国地域の主な農林水産物・食品の輸出品目と輸出先 など
2. DVD放映 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 590KB)
![]() |
![]() |
統計で見えてくる農業の姿、社会の姿
開催期間
令和元年9月30日(月曜日)~令和元年10月18日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
「SDGsを地域から~地域循環共生圏~地域から未来を考えよう」、同時展示「食品ロスの削減に向けて(中国四国農政局)」
開催期間
令和元年9月17日(火曜日)~令和元年9月27日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1. パネル展示
平成30年7月豪雨災害からの1年~私たちが災害に備えてできること~
開催期間
令和元年8月26日(月曜日)~令和元年9月13日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1. パネル展示
安全な農畜水産物を食卓に届けるために!
開催期間
令和元年8月5日(月曜日)~令和元年8月23日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1. パネル展示
スマート農業技術の導入の加速化に向けて
開催期間
令和元年7月22日(月曜日)~令和元年8月2日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1. パネル展示
平成30年7月豪雨災害 あれから1年 ~現地の復旧とともに 農山漁村の役割や魅力を再発見~
開催期間
令和元年7月1日(月曜日)~令和元年7月19日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
ご存じですか?地域の宝 ~知れば楽しい!日本の食文化~
開催期間
令和元年6月17日(月曜日)~令和元年6月28日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1. パネル展示
モ~っと牛乳を飲もう!
開催期間
令和元年5月27日(月曜日)~令和元年6月14日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示- 安全・安心な牛乳が届くまで
- おいしく減塩乳和食 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 404KB)
![]() |
![]() |
植物検疫ってなあに~日本の農業と緑を守るために~
開催期間
令和元年5月13日(月曜日)~令和元年5月24日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 輸出入検疫、国内検疫等のパネル展示
- DVD上映
- 害虫標本の展示など
消費者の部屋チラシ(PDF : 401KB)
![]() |
![]() |
ご存じですか?動物検疫
開催期間
平成31年4月22日(月曜日)~令和元年5月10日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日及び祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 動物検疫所ってなにするところ?
- 海外からお土産として肉製品を持ち帰るのは・・・
- 検疫探知犬ってなに? など
![]() |
![]() |
しあわせ広がる冷凍食品
開催期間
平成31年4月1日(月曜日)~平成31年4月19日(金曜日)
8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
1.パネル展示
- 冷凍食品購入のポイント
- 解凍・調理の基本
- 冷凍食品の歴史 など
2.冷凍食品パッケージの展示
3.DVD放映 など
消費者の部屋チラシ(PDF : 306KB)
![]() |
![]() |
お問合せ先
中国四国農政局
電話:086-224-4511(代表)
消費・安全部消費生活課
担当者:後藤田、大野(内線 2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428