これまでの展示(令和7年度)
|
農山漁村をまるっと楽しもう!!
開催期間
令和7年7月28日(月曜日)~8月8日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
農泊ができる地域の紹介
- 中国四国地域における取組事例の紹介
- 農泊体験の紹介動画 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 10,011KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 370KB)
農産物を安全に生産するために~ただいま農薬危害防止運動(6月~8月)実施中!~
開催期間
令和7年7月7日(月曜日)~7月25日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示・パンフレット配布
- 農薬の安全を確保するための登録制度について
- 農薬の適正な取扱いについての「令和7年度農薬危害防止運動」実施中!
- 肥料の安全確保について
- 野菜の衛生管理指針
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 8,813KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 360KB)
朝ごはん、食べていますか?~6月は食育月間です!~
開催期間
令和7年6月16日(月曜日)~7月4日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 朝ごはん、共食について
- 中国四国農政局の活動紹介
- 朝ごはんレシピ集や絵本の配布
- 第9回食育活動表彰受賞団体の活動紹介 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 9,043KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 378KB)
知ってミルク?6月1日は牛乳の日・6月は牛乳月間
開催期間
令和7年5月26日(月曜日)~6月13日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示
牛乳が牧場から食卓に届くまで
牛乳・乳製品を使ったレシピ - DVDの上映 ほか
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 3,714KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 691KB)
ご存知ですか?動物検疫
開催期間
令和7年5月12日(月曜日)~5月23日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 動物検疫所の仕事
- 家畜の伝染病
- 畜産物の輸入検査
- 検疫探知犬って? など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 5,397KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 433KB)
生産者と消費者で取り組む持続可能な農業~みどりの食料システム戦略のご紹介~
開催期間
令和7年4月21日(月曜日)~5月9日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- みどりの食料システム戦略の概要
- 農業と環境との関わり
- 地球温暖化による気候変動、大規模自然災害
- 有機農業など環境にやさしい農業の紹介
- オーガニックビレッジの取組の紹介
- 環境負荷低減の取組の「見える化」
- エシカル消費、食品ロス削減の取組
- DVDの上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 9,844KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 427KB)
植物検疫ってなあに?~日本の農業と緑を守るために~
開催期間
令和7年4月7日(月曜日)~4月18日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 輸出入検疫、国内検疫等のパネル展示
- DVD上映(日本の植物検疫)
- 害虫標本の展示 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 1,911KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 355KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
代表:086-224-4511(内線:2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428