このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

これまでの展示(平成30年度)


【テーマ】


【テーマ】「平成30年7月豪雨災害からの復旧・復興を目指して」

開催期間

 平成31年3月11日(月曜日)~平成31年3月29日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


パネル展示

  • 昨年の豪雨被害の状況
  • 全国ため池緊急点検
  • 家庭でできる食料備蓄のポイント
  • 平成30年7月豪雨災害での物資支援  など

    消費者の部屋チラシ(PDF : 460KB)
消費者の部屋   消費者の部屋

 

【テーマ】「農村地域の更なる振興を目指して」

開催期間

 平成31年2月18日(月曜日)~平成31年3月8日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


パネル展示

  • 農業、農村のめぐみ
  • 日本型直接支払制度の概要
  • 多面的機能支払の活動事例(草刈りや水路の泥上げ、植栽による景観形成など、農地の維持や地域資源の質を向上させる取組)
  • 中山間地域等直接支払の活動事例(集落の維持や急傾斜地での農業生産活動の継続)
  • 環境保全型農業直接支払の活動事例(地球温暖化防止や生物多様性保全に効果の高い農業への取組)  など

    消費者の部屋チラシ(PDF : 709KB)
消費者の部屋1   消費者の部屋2

 

【テーマ】「LOVE フラワーバレンタイン 世界でいちばん花を贈る日。」

開催期間

 平成31年2月4日(月曜日)~平成31年2月15日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


1.パネル展示

  • フラワーバレンタインとは
  • バレンタインの各国事情
  • 中国四国地域の花き生産  など

2.岡山県内で生産された洋ランの展示  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 313KB)

消費者の部屋1  消費者の部屋2 

 

【テーマ】「中国四国の国立公園展~アクティブ・レンジャーが伝える自然と活動~」

開催期間

 平成31年1月21日(月曜日)~平成31年2月1日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


1.パネル展示

  • 国立公園とは
  • ラムサール条約とは

2.アクティブ・レンジャーが出会った美しい自然や自然を守る取組の写真  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 701KB)

消費者の部屋1  消費者の部屋2 

 

【テーマ】「来て、見て、知って!~お米・米粉の魅力~」

開催期間

 平成30年12月25日(火曜日)~平成31年1月18日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日、年末年始を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


1.パネル展示

  • 朝ごはんの大切さについて
  • 米粉の用途別基準やノングルテン米粉  など

2.スーパー等で販売されている米粉製品

3.家庭でも簡単にできる米粉料理のレシピ集  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 603KB)

消費者の部屋1  消費者の部屋2 

【テーマ】「「魅力あふれる黒毛和牛の作出を目指して」~家畜改良センター鳥取牧場の取組~」

開催期間

 平成30年12月10日(月曜日)~平成30年12月21日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


1.パネル展示

  • 鳥取牧場産種雄牛の紹介
  • 鳥取牧場の写真パネル  など

2.鼻環、耳標、牛の歯・角などの展示

3.DVD放映  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 539KB)

消費者の部屋1  消費者の部屋2 



【テーマ】「食品の安全を守る!食品トレーサビリティのしくみ」

開催期間

 平成30年11月19日(月曜日)~平成30年12月7日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


1.パネル展示

  • 牛トレーサビリティ制度の紹介
  • 米トレーサビリティ制度の紹介
  • 食品一般のトレーサビリティの取組の紹介  など

2.牛の個体識別耳標、耳標装着器の展示

3.トレーサビリティの「実践的なマニュアル」の紹介

4.米菓などの米加工品の展示(11月21日(水曜日)より展示)  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 424KB)

消費者の部屋  消費者の部屋2 

 

【テーマ】「6次産業化と輸出で地域の農林水産業を豊かに!」

開催期間

 平成30年10月29日(月曜日)~平成30年11月16日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容


1.パネル展示

  • 農山漁村の6次産業化について
  • 6次産業化の取組事例
  • 農林水産物・食品の輸出額の推移
  • 中国四国地域の主な農林水産物・食品の輸出品目と輸出先  など

2.DVD放映

消費者の部屋チラシ(PDF : 584KB)

消費者の部屋写真1  消費者の部屋写真2 

 

【テーマ】「農業の姿、社会の姿を映し出す統計調査」

開催期間

 平成30年10月9日(火曜日)~平成30年10月26日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

パネル展示

  • 「統計の日」の紹介
  • 農林水産統計の役割
  • 中国四国の主な農畜産物(農業産出額)
  • 統計でこんなこともわかります  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 454KB)

 消費者の部屋写真1  消費者の部屋写真2

 

【テーマ】「「明治150年」~農林水産業と食文化の歩み~」

開催期間

 平成30年9月25日(火曜日)~平成30年10月5日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

パネル展示

  • 農林水産業の変遷
  • 明治期の食の変遷
  • 明治期の食文化
  • 岡山の特産品「ぶどう」と「桃」の歴史  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 504KB)

 消費者の部屋写真1  消費者の部屋写真2

 

【テーマ】「農業の発展を支える優良種苗」

開催期間

 平成30年9月10日(月曜日)~平成30年9月21日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 農研機構種苗管理センターの業務内容の紹介
  • 植物の品種登録に係る栽培試験と品種保護対策
  • 農作物の種苗の検査
  • ばれいしょ、さとうきびの原原種の生産  など

2.野菜・花・ハーブの種子の展示

3.ばれいしょの品種紹介  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 435KB)

 消費者の部屋写真1  消費者の部屋写真2

  

【テーマ】「安全な農畜水産物を食卓に届けるために!」

開催期間

 平成30年8月20日(月曜日)~平成30年9月7日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

 消費者の部屋写真1  消費者の部屋写真2

 

【テーマ】「瀬戸内海区水産研究所って何を研究しているの?」

開催期間

 平成30年7月30日(月曜日)~平成30年8月17日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 国立研究開発法人水産研究・教育機構の紹介
  • 瀬戸内海区水産研究所の紹介
  • 漁業調査船「しらふじ丸」「こたか丸」の紹介  など

2.魚の耳石(標本)の展示  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 580KB)

消費者の部屋1 消費者の部屋2

 

【テーマ】「新発見!農山漁村の魅力」

開催期間

 平成30年7月9日(月曜日)~平成30年7月27日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 日本農業遺産・世界農業遺産
  • 農業・農村の多面的機能
  • 水の日(8月1日)ポスター  など

2.中国四国地域の農泊に関するパンフレット  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 679KB)

 消費者の部屋1  消費者の部屋2

【テーマ】「みんな知ってる?郷土料理」

開催期間

 平成30年6月18日(月曜日)~平成30年7月6日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 中国四国地方の郷土料理マップ
  • 地域の伝統的な食文化の保護・継承に取り組んでいる団体の活動概要
  • 「地産地消等優良活動表彰」、「地産地消給食等メニューコンテスト」受賞団体の活動概要  など

2.DVD放映

3.バランスのとれた食事のフードサンプル  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 496KB)

消費者の部屋1 消費者の部屋2

 

【テーマ】「モ~っと牛乳を飲もう!」

開催期間

 平成30年5月28日(月曜日)~平成30年6月15日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 「牛乳が好き。」MILK・JAPAN中国四国フォトコンテスト2018のご案内
  • 中国四国ご当地牛乳マップ  など

2.中国四国地域のブランド牛乳パックの展示  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 355KB)

消費者の部屋2 消費者の部屋2

 

【テーマ】「はじめよう、農福連携!築こうWin-Winのつながり!~農業と福祉の連携の推進~」

開催期間

 平成30年5月7日(月曜日)~平成30年5月25日(金曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日を除く。初日は13時から、最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 農福連携の概要、支援制度
  • 農福連携の優良事例  など
2.農福連携で生み出された農産物などの情報

3.DVD放映  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 912KB)

 消費者の部屋1 消費者の部屋2 

 

【テーマ】「知って役立つ冷凍食品のひみつ」

開催期間

 平成30年4月16日(月曜日)~平成30年5月2日(水曜日)
 8時30分~17時15分(土・日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで) 

展示内容

1.パネル展示

  • 冷凍食品購入のポイント
  • 解凍・調理の基本
  • 冷凍食品の歴史  など
2.冷凍食品のパッケージ展示

3.DVD放映  など

消費者の部屋チラシ(PDF : 328KB)

 消費者の部屋1 消費者の部屋2 

お問合せ先

中国四国農政局
 電話:086-224-4511(代表)

消費・安全部消費生活課
 担当者:後藤田、大北(内線 2314、2363)
 ダイヤルイン:086-224-9428

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader