これまでの展示(令和6年度)
瀬戸内海国立公園展
開催期間
令和7年3月17日(月曜日)~4月4日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 瀬戸内海国立公園、国立公園等の紹介
- 瀬戸内海国立公園プロモーション動画上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 5,380KB)
分割ファイル1(PDF : 2,381KB) 分割ファイル2(PDF : 1,335KB)
分割ファイル3(PDF : 1,671KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 2,480KB)
農村地域の更なる振興を目指して
開催期間
令和7年2月25日(火曜日)~令和7年3月14日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 農業の多面的機能
- 農業遺産(動画DVD上映あり)
- 農村型地域運営組織(農村RMO(*))
- つなぐ棚田遺産
- 多面的機能支払
- 環境保全型農業直接支払 など
(*)農村RMOとは、人口減少が顕著な「中山間地域」の農地保全と農業を主軸に住民、法人、自治会などが一体となって「地域運営」に取り組む組織のことです。
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 5,369KB)
分割ファイル1(PDF : 1,587KB) 分割ファイル2(PDF : 2,310KB)
分割ファイル3(PDF : 1,476KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 584KB)
3 LOVE STORIES ~何気ない日常に花束を~
開催期間
令和7年2月3日(火曜日)~2月21日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 3 LOVE STORIESの紹介
- 中国四国地域の花きの紹介
- 2027年国際園芸博覧会のPR
- フラワーアレンジメントの展示 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 4,460KB)
分割ファイル1(PDF : 2,232KB) 分割ファイル2(PDF : 2,229KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 542KB)
「次世代を担う黒毛和種作出への道」~家畜改良センタ-鳥取牧場の取組~
開催期間
令和7年1月14日(火曜日)~1月31日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 鳥取牧場産種雄牛の紹介
- 鼻環、耳標、牛の歯・角などの展示
- 鳥取牧場業務紹介パネルの掲示 など
も~っと、知ってほしい!お米・米粉の魅力
開催期間
令和6年12月16日(月曜日)~令和7年1月10日(金曜日)
9時00分~17時00分
(土曜日、日曜日、祝日及び12月30日~1月3日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示
・みんなでみんなで食べよう おいしい朝ごはん
・米・米粉消費拡大推進プロジェクト
・米粉の用途別基準
・ノングルテン米粉の認証制度 - 市販されている米粉製品の展示
- 米粉料理のレシピ集を配布
- 米粉料理動画DVD上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 4,818KB)
分割ファイル1(PDF : 2,607KB) 分割ファイル2(PDF : 2,215KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 934KB)
知ってる?農福連携!築こうWin-Winのつながり!~広げよう!農業と福祉の輪~
開催期間
令和6年12月2日(月曜日)~12月13日(金曜日)
9時00分~17時00分
(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 農福連携の現状、効果および課題
- 農福連携等推進ビジョンに基づく施策の推進方向について
- ノウフクJASについて
- 「ノウフク・アワード2023」表彰団体の紹介
「広島県立広島特別支援学校」(広島県広島市)
ノウフク・アワード2023準グランプリを受賞しました!
「株式会社おおもり農園」(岡山県岡山市)
ノウフク・アワード2023優秀賞を受賞しました!
「愛媛県立伊予農業高等学校生活科学科食物班」(愛媛県伊予市)
ノウフク・アワード2023チャレンジ賞を受賞しました!
「一般社団法人こうち絆ファーム」(高知県安芸市)
ノウフク・アワード2023フレッシュ賞を受賞しました!
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 4,940KB)
分割ファイル1(PDF : 2,523KB) 分割ファイル2(PDF : 2,421KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 445KB)
伝えたい!にっぽんの食・食文化~11月24日は和食の日~
開催期間
令和6年11月18日(月曜日)~11月29日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 食文化保護、継承の取組事例の紹介
- うちの郷土料理の紹介
- 「SAVOR JAPAN」認定地域の紹介 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 8,344KB)
分割ファイル1(PDF : 2,302KB) 分割ファイル2(PDF : 2,356KB)
分割ファイル3(PDF : 1,899KB) 分割ファイル4(PDF : 1,782KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 867KB)
地域の農林水産物・食品を海外へ!地理的表示(GI)保護制度ってなーに?
開催期間
令和6年11月5日(火曜日)~11月15日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 農林水産物・食品の輸出額の推移
- 農林水産物・食品輸出プロジェクト(GFP)の取組
- 中国四国地域の主な農林水産物・食品の輸出品目と輸出先
- 地理的表示(GI)保護制度 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 7,680KB)
分割ファイル1(PDF : 2,470KB) 分割ファイル2(PDF : 1,715KB)
分割ファイル3(PDF : 1,367KB) 分割ファイル4(PDF : 2,135KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 468KB)
食と農のつながりの深化に着目した国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」
開催期間
令和6年10月21日(月曜日)~11月1日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 「ニッポンフードシフト」とは
- 「ニッポンフードシフト」の取組事例の紹介
・ニッポンフードシフトムービー「食から日本を考える」の上映 - ニッポンの「食」をめぐる“これまで”と“いま”、そして“これから”について、動画で分かりやすくご紹介します。
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 9,574KB)
分割ファイル1(PDF : 2,168KB) 分割ファイル2(PDF : 2,249KB)
分割ファイル3(PDF : 1,937KB) 分割ファイル4(PDF : 1,228KB)
分割ファイル5(PDF : 1,990KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 603KB)
データの力で。農林水産統計で見える中国四国地域の現状~10月18日は「統計の日」~
開催期間
令和6年10月7日(月曜日)~10月18日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 農林水産統計の役割
- 中国四国地域の農林水産業の変化
- 中国四国地域の各県の主な農林水産物
- 地域の農業を見て・知って・活かすDB(データベース)の紹介 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 5,692KB)
分割ファイル1(PDF : 1,541KB) 分割ファイル2(PDF : 1,292KB)
分割ファイル3(PDF : 1,537KB) 分割ファイル4(PDF : 1,325KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 382KB)
もったいない!食品ロスを減らそう~10月は「食品ロス削減月間」です~
開催期間
令和6年9月24日(火曜日)~10月4日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示 ・食品ロスの現状
・食品ロスの削減に向けた取組 - DVD上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 4,829KB)
分割ファイル1(PDF : 2,643KB) 分割ファイル2(PDF : 2,191KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 425KB)
私たちが取り組む防災対策~災害が起きる前に、災害が起きてしまったら~
開催期間
令和6年9月9日(月曜日)~9月20日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 中国四国農政局管内の農地・農業用施設等の災害と防災減災対策の取組
- MAFF-SAT(農林水産省サポート・アドバイス・チーム~農林水産省の職員派遣による支援~)のご紹介
- 家庭備蓄のすすめ
- 災害用備蓄食品活用レシピ など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 6,288KB)
分割ファイル1(PDF : 2,007KB) 分割ファイル2(PDF : 1,878KB)
分割ファイル3(PDF : 2,413KB)
ベジフルちゅーしランドへようこそ ~やさい&くだものの魅力探しの旅へ出かけよう!~
開催期間
令和6年8月26日(月曜日)~9月6日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
~わくわくが止まらない?!~
- 中国四国地方の推しやさい&くだもの紹介
- やさいとくだものに詳しくなれるクイズ
- カードを用いた体験コーナー
- 果樹の紹介(BUZZMAFF)の上映
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 3,797KB)
分割ファイル1(PDF : 1,454KB) 分割ファイル2(PDF : 2,347KB)
海とさかなや水産業のことを学びましょう!~水産研究・教育機構 for キッズ~
開催期間
令和6年8月13日(火曜日)~8月23日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示(情報誌 おさかな瓦版、動画チャンネル、研究のご紹介)
- 魚類のペーパークラフト作品の展示(8月16日午後に一部の作品を入れ替え予定)
- DVD上映
- クイズに挑戦!
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 2,932KB)
分割ファイル1(PDF : 1,458KB) 分割ファイル2(PDF : 1,475KB)
巻き起こせ!農山漁村発イノベーション!!
開催期間
令和6年7月29日(月曜日)~8月9日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- ディスカバー農山漁村(むら)の宝の紹介
- 農泊取組地域の紹介
- 農泊地域の取組を動画で紹介
- 6次産業化の取組事例の紹介
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 8,058KB)
分割ファイル1(PDF : 1,946KB) 分割ファイル2(PDF : 1,477KB)
分割ファイル3(PDF : 1,889KB) 分割ファイル4(PDF : 2,115KB)
種苗は農業の基盤であり、新品種は私たちの財産です
開催期間
令和6年7月16日(火曜日)~7月26日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 農研機構種苗管理センターの業務内容の紹介
- 植物の品種登録に係る栽培試験と品種保護対策
- 農作物の種苗の検査
- ばれいしょ、さとうきびの原原種の生産
- 品種保護Gメンの仕事
- 種苗法注意喚起ポスター など
野菜・花・ハーブの種子の展示
ばれいしょの品種紹介 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 3,771KB)
分割ファイル1(PDF : 1,943KB) 分割ファイル2(PDF : 1,832KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 226KB)
農産物を安全に生産するために!~ただいま農薬危害防止運動(6月~8月)実施中!~
開催期間
令和6年7月1日(月曜日)~7月12日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示・パンフレット配布
- 農薬の安全を確保するための登録制度について
- 「令和6年度農薬危害防止運動」実施中!
- 肥料の安全性確保について
- 野菜の衛生管理指針
DVD上映
- 農薬Q&A など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 2,855KB)
分割ファイル1(PDF : 1,419KB) 分割ファイル2(PDF : 1,441KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 471KB)
「食育」知っていますか? ~6月は「食育月間」です!~
開催期間
令和6年6月10日(月曜日)~6月28日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 私たちが育む食と未来 第4次食育推進基本計画について
- 第8回食育活動表彰受賞団体の活動紹介
- 食に関するお役立ちBOOKの紹介
- 中国四国農政局の活動紹介
- 和食・食文化、郷土料理 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 4,499KB)
分割ファイル1(PDF : 1,836KB) 分割ファイル2(PDF : 2,662KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 376KB)
牛乳をモ~ッと身近に。6月は「牛乳月間」です!
開催期間
令和6年5月20日(月曜日)~6月7日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 「酪農」 牛を飼って、乳を搾る仕事
- スゴいぞ!牛乳 牛乳の健康機能について
- 牛乳・乳製品を使ったレシピ など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 3,752KB)
分割ファイル1(PDF : 1,471KB) 分割ファイル2(PDF : 2,271KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 663KB)
持続可能な農業と消費について考えてみませんか?~みどりの食料システム戦略の取組のご紹介~
開催期間
令和6年4月30日(火曜日)~5月17日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日、祝日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- みどりの食料システム戦略の具体的な取組
- 地球温暖化による気候変動と農業の関わり
- 広がる有機農業の面積
- 有機JASマーク~地球にやさしい目印です~
- オーガニックビレッジ宣言と取組事例
- 見つけて!環境負荷低減の取組の「見える化」
- 私たちにできること~エシカル消費、食品ロス削減~
動画DVD上映
- みどりの食料システム戦略PR
- Buzz Maff など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 4,514KB)
分割ファイル1(PDF : 2,328KB) 分割ファイル2(PDF : 2,134KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 476KB)
食の安全・消費者の信頼確保のために~独立行政法人 農林水産消費安全技術センターの取組~
開催期間
令和6年4月8日(月曜日)~4月26日(金曜日)
9時00分~17時00分(土曜日、日曜日を除く。最終日は13時まで)
展示内容
- FAMICの業務(肥料、農薬、飼料、食品表示、JAS)のパネル展示
- サンプル(肥料、飼料、食品等)展示
- 動画DVD上映「FAMIC神戸センターの紹介」 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネルの一覧はこちらから(PDF : 2,644KB)
分割ファイル1(PDF : 1,176KB)分割ファイル2(PDF : 1,506KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 343KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
代表:086-224-4511(内線:2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428