これまでの展示(令和5年度)
「地域の農林水産物・食品を海外へ!」「地理的表示(GI)保護制度ってなーに?」
開催期間
令和6年3月11日(月曜日)~令和6年4月5日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示
農林水産物・食品輸出プロジェクトの取組の紹介
中国四国地域の主な農林水産物・食品の輸出品目と輸出先の紹介
地理的表示(GI)保護制度についての紹介 - 動画DVD上映(「岡山県産もも・ぶどうの紹介」 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 4,239KB)
分割ファイル1(PDF : 2,397KB)分割ファイル2(PDF : 1,883KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 156KB)
農村地域の更なる振興を目指して
開催期間
令和6年2月19日(月曜日)~令和6年3月8日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示
農業の多面的機能、農業遺産(動画DVD「農業遺産」上映あり)
農村型地域運営組織((*)農村RMO)
つなぐ棚田遺産
多面的機能支払
環境保全型農業直接支払 など
(*)農村RMOとは
人口減少が顕著な「中山間地域」の農地保全と農業を主軸に住民、法人、自治会などが一体となって「地域経営」に取り組む組織のことです。
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 7,485KB)
分割ファイル1(PDF : 2,439KB)分割ファイル2(PDF : 2,198KB)
分割ファイル3(PDF : 2,406KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 1,069KB)
3 LOVE STORIES~ただいまにお花を添えて彩りを~
開催期間
令和6年1月29日(月曜日)~令和6年2月16日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル、ポスター展示
3 LOVE STORIESの紹介
中国四国地域の主な花きの紹介
2027年国際園芸博覧会のPRポスター
岡山県産の生花の展示
動画DVD上映「花を生けてみよう!」 など
岡山市役所市民ホール(令和6年2月6日(火曜日)~7日(水曜日))で行われた展示の様子は下記リンクよりご覧いただけます。
https://www.maff.go.jp/chushi/photo/photo06.html#r060206
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 5,410KB)
分割ファイル1(PDF : 2,347KB)分割ファイル2(PDF : 2,176KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 457KB)
国民の森林(もり)国有林~岡山森林管理署、森林技術・支援センターの取組~
開催期間
令和6年1月15日(月曜日)~令和6年1月26日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示
岡山森林管理署 重点取組事項の紹介
森林技術・支援センターの取組の紹介 - パンフレット、展示物
晴れの国おかやまの国有林のパンフレット配布
数種類の丸太、シカ捕獲罠等を展示 - DVD動画上映
小林式誘引捕獲法について(くくりなわを使用した新たなシカ誘引捕獲法) など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 10,548KB)
分割ファイル1(PDF : 2,394KB)分割ファイル2(PDF : 2,158KB)
分割ファイル3(PDF : 1,574KB)分割ファイル4(PDF : 2,301KB)
分割ファイル5(PDF : 2,435KB)
今回の展示に関連した現地検討会のご紹介
詳しくは下記リンクをご覧ください。
~「新しい林業」を目指して~低密度植栽現地検討会(近畿中国森林管理局ホームページへリンク)
伐採と再造林の一貫作業システムによるコストの低減(近畿中国森林管理局ホームページへリンク)
消費者の部屋チラシ(PDF : 489KB)
瀬戸内海国立公園展~自然と人の暮らしが調和する風景~
開催期間
令和5年12月18日(月曜日)~令和6年1月12日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
- パネル展示
国立公園の風景等の紹介パネル - パンフレット配布
国立公園等の紹介パンフレット - 動画上映
瀬戸内海国立公園プロモーション動画 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 7,394KB)
分割ファイル1(PDF : 2,499KB)分割ファイル2(PDF : 2,443KB)
分割ファイル3(PDF : 2,419KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 500KB)
知ってる?農福連携!築こうWin-Winのつながり!~広げよう!農業と福祉の輪~
開催期間
令和5年12月4日(月曜日)~12月15日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
- 「ノウフク・アワード2022」表彰団体をパネルでご紹介
「社会福祉法人E.G.F のんきな農業阿武営業所」(山口県阿武町)
ノウフク・アワード2022優秀賞を受賞しました。単なる作業受託ではなく、事業所として原材料生産を行うことを重視し、生産者となることでの業の持続化が可能となるとの考えのもと農福連携を実施しています。
「株式会社 和光ワールド」(愛媛県伊予市)
「誇れる商品を農場からテーブルへ」を理念に、誰もが活躍できる地域社会を目指し、農福連携により生産したきくらげを使った商品開発等、企業との連携の輪を拡大しています。
ノウフク・アワード2022でフレッシュ賞を受賞しました!
「株式会社 八天堂ファーム」(広島県三原市)
ノウフク・アワード2022チャレンジ賞を受賞しました! - 農福連携DVD上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 4,468KB)
分割ファイル1(PDF : 2,343KB)分割ファイル2(PDF : 2,162KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 486KB)
来て、見て、知って!お米・米粉の魅力
開催期間
令和5年11月13日(月曜日)~12月1日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- みんなで食べよう おいしい朝ごはん
- 米・米粉消費拡大推進プロジェクト
- 米粉の用途別基準
- ノングルテン米粉の認証制度
- 市販されている米粉製品の展示
- 米粉料理のレシピ集を配布
- 米粉料理動画DVD上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 2,774KB)
分割ファイル1(PDF : 1,487KB)分割ファイル2(PDF : 1,325KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 415KB)
有機農業って、なーに?~中国四国農政局管内での取組~
開催期間
令和5年10月23日(月曜日)~11月10日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 有機農業・環境保全型農業の取組事例のご紹介
- オーガニックビレッジ宣言!~有機農業に地域ぐるみで取り組む市町村~のご紹介
- 岡山県内の有機農産物取扱店舗マップをパンフレットでご紹介
- ファジアーノ岡山と連携した有機農業PR動画をDVD上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 2,231KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 2,113KB)
統計で見えてくる農林水産業のすがた~10月18日は『統計の日』~
開催期間
令和5年10月10日(火曜日)~10月20日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 農林水産統計の役割
- 中国四国地域の農業経営体数等の推移
- 中国四国地域の各県の主な農林水産物
- 地域の農業を見て・知って・活かすDB(データベース)の紹介 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 4,675KB)
分割ファイル1(PDF : 2,457KB)分割ファイル2(PDF : 2,077KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 324KB)
もったいない!食品ロスを減らそう~10月は「食品ロス削減月間」です~
開催期間
令和5年9月25日(月曜日)~10月6日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示、DVD上映
- 食品ロスの現状
- 食品ロスの削減に向けた取組
- DVD上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 4,342KB)
分割ファイル1(PDF : 2,473KB)分割ファイル2(PDF : 1,907KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 365KB)
農業と食品産業の発展に貢献している農研機構 西日本農業研究センターについて
開催期間
令和5年9月11日(月曜日)~9月22日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示、DVD上映
- 農研機構とはどんなところ?
- 畑のように種をまくイネ作り(水稲乾田直播栽培の技術)
- どうする⁉荒廃農地 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 3,599KB)
分割ファイル1(PDF : 1,947KB)分割ファイル2(PDF : 1,615KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 405KB)
私たちが取り組む防災対策~災害が起きてしまったら、災害が起きる前に~
開催期間
令和5年8月21日(月曜日)~9月8日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 令和3年に発生した災害の被災直後と復旧後の状況(ため池・農地・道路の事例)のご紹介
- MAFFーSAT(農林水産省サポート・アドバイス・チーム~農林水産省の職員派遣による支援~)のご紹介
- 家庭備蓄のすすめ
- 災害用備蓄食品活用レシピ など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 6,935KB)
分割ファイル1(PDF : 1,930KB)分割ファイル2(PDF : 2,217KB)
分割ファイル3(PDF : 2,248KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 432KB)
巻き起こせ!農山漁村発イノベーション!!
開催期間
令和5年8月7日(月曜日)~8月18日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 中国四国地方の農泊取組地域の紹介
- 6次産業化の取組事例の紹介
- ディスカバー農山漁村(むら)の宝の紹介
- 農泊地域の紹介動画もデジタル展示 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 7,769KB)
分割ファイル1(PDF : 1,589KB)分割ファイル2(PDF : 2,388KB)
分割ファイル3(PDF : 2,274KB)分割ファイル4(PDF : 1,265KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 410KB)
農畜水産物を安全に生産するために!~生産資材の安全性の確保~
開催期間
令和5年7月18日(火曜日)~8月4日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 農薬、肥料、飼料及び動物用医療品の安全確保のしくみ「農薬危害防止運動」について
- 農薬Q&A(DVD上映) など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 7,501KB)
分割ファイル1(PDF : 1,169KB)分割ファイル2(PDF : 2,028KB)
分割ファイル3(PDF : 2,344KB)分割ファイル4(PDF : 2,077KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 704KB)
ご存知ですか?動物検疫
開催期間
令和5年7月3日(月曜日)~7月14日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- 動物検疫所の仕事
動物の伝染病
家畜物の輸入検査
検疫探知犬って? など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 3,269KB)
分割ファイル1(PDF : 1,572KB)分割ファイル2(PDF : 1,698KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 334KB)
次世代に伝えたい大切な「食」~6月は「食育月間」です~
開催期間
令和5年6月12日(月曜日)~6月30日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展示
- エシカル消費、食品ロスの削減など私たちにできること
- 食育活動表彰受賞団体(備前市栄養委員会)の活動
- 和食・食文化、郷土料理 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 4,551KB)
分割ファイル1(PDF : 1,269KB)分割ファイル2(PDF : 1,816KB)
分割ファイル3(PDF : 1,797KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 194KB)
6月は牛乳月間。やっぱり!?牛乳。これからモ~ッと牛乳!
開催期間
令和5年5月29日(月曜日)~6月9日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展
- 牛乳が牧場から食卓に届くまで
- 乳和食でおいしく減塩 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 3,904KB)
分割ファイル1(PDF : 2,162KB)分割ファイル2(PDF : 1,744KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 336KB)
消費から考える、日本の農業と地球環境~みどりの食料システム戦略のご紹介~
開催期間
令和5年5月1日(月曜日)~5月26日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展
- パネル、パンフレット、DVD上映
・農業と環境との関わり
・地球温暖化による気候変動、大規模自然災害
・SDGs(持続可能な開発目標)
・みどりの食料システム戦略の概要
・有機農業など環境にやさしい農業の紹介
・エシカル消費、食品ロス削減の取組
・DVDの上映 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 6,866KB)
分割ファイル1(PDF : 2,083KB)分割ファイル2(PDF : 2,364KB)
消費者の部屋チラシ(PDF : 606KB)
植物検疫ってなあに?~日本の農業と緑を守るために~
開催期間
令和5年4月10日(月曜日)~4月28日(金曜日)
8時30分~17時15分(土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)
展示内容
パネル展
- 輸出入検疫、国内検疫等のパネル展示
- DVD上映(日本の植物検疫)
- 害虫標本の展示 など
パソコンやスマートフォンからでも展示パネルを閲覧できます。
展示パネル一覧はこちらから(PDF : 1,540KB)
お問合せ先
消費・安全部消費生活課
代表:086-224-4511(内線:2314、2363)
ダイヤルイン:086-224-9428