このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

これまでに実施した夏休み企画(令和2年度)

「子どものための夏休み企画(リモート版)」~深めよう!農林水産業と私たちの食生活のつながり~

開設期間:令和2年8月3日(月曜日)~8月25日(火曜日)(岡山市教育委員会(夏休み期間)に合わせて設定)

開設場所:中国四国農政局ホームページ消費者の部屋「子どものための夏休み企画(リモート版)」

※新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、例年岡山第2合同庁舎で開催していた「子どものための夏休み企画」を、本年はホームページ上のリモート版で開催しました。

消費者の部屋夏休み企画チラシ(PDF : 607KB)



コンテンツ内容

(1)情報提供コーナー

1[知ってる?日本の食料事情?]
2[食事のマナーを知って楽しく食べよう!]
3[食品の表示やトレーサビリティって何のこと?]
4[ちゃんと知りたい農薬のこと!]
5[ごはんと米粉(こめこ)のお話。]
6[野菜、果物、お花、特産作物と牛乳について知ろう。]
7[食品ロス・リサイクル・GIのとりくみ!]
8[農業・農村のめぐみってなぁに。]
9[棚田(たなだ)って知ってる?]
10[中四国の農産物の収穫量(しゅうかくりょう)ってどのくらい?]


(2)クイズコーナー1

(1)の「情報提供コーナー」の中のヒントをもとに10問のクイズを出題

(3)クイズコーナー2

(農林水産省の関係機関等が紹介している子ども向けクイズコーナーを紹介)
☆「キッズQ&Aページ」(動物検疫所)
☆「キッズページ(教えて!守野さん)」(植物防疫所)
☆「夏まふり2020」(農林水産省)
☆「キッズページ」(農林水産省中国四国農政局)

(4)宿題工作コーナー

(農林水産省の関係機関等が紹介しているペーパークラフトやぬり絵等の教材を紹介)
☆動物検疫所「イメージキャラクター〈クンくん〉を作ろう!」
☆国立研究開発法人 水産研究・教育機構「キッズページ」
☆一般社団法人 中央酪農会議「ミルクジャパンのグッズ」
☆中国四国農政局「キッズページ」
☆中国四国農政局「すごいぞ!農業・農村のめぐみ」
☆中国四国農政局「お米のトレーサビリティ(ビリティーくん)」
☆近畿農政局「消費者の部屋」キッズコーナー

(5)子ども電話相談室

(農林水産業に関する質問にお答えします。)平日9時から16時まで

(6)コロナウイルス対策の紹介ページ(厚生労働省:子供のいるご家庭へ)

(厚生労働省:子供のいるご家庭へ)のページリンクを掲載


(7)クイズコーナーの解答と解説

(「クイズコーナー1」の解答と解説を掲示)

閲覧実績

8月3日(月曜日)から8月25日(火曜日)(岡山市教育委員会(夏休み期間)に合わせて設定)の【消費者の部屋「子どものための夏休み企画(リモート版)」】ページにおいて開設。【開設期間中のアクセス数:274件】

お問合せ先

消費・安全部消費生活課
ダイヤルイン:086-224-9428
FAX番号:086-224-4530

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader