このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

プレスリリース

消費者の部屋展示「巻き起こせ!農山漁村発イノベーション!!」の御案内について

  • 印刷
令和5年7月24日
中国四国農政局

中国四国地域の農山漁村の地域資源を活かしたイノベーション事業をご案内します。
地域資源を活用した農泊の取組、生産・加工・販売を一体的に行う6次産業化の事例などを、パネルや映像で分かりやすくご紹介いたします。
この夏は雄大な景色やのどかな田園風景など魅力いっぱいの農山漁村(むら)へ出かけたり、鮮度や加工にもこだわった6次産業化の商品を試してみてはいかがでしょうか!

※「農山漁村発イノベーション」とは
農山漁村を次の世代に継承していくためには、6次産業化等の取組に加え、農泊、農福連携、再生可能エネルギーの活用等、他分野との組合せにより農山漁村の地域資源をフル活用する取組をいいます。

1 開催期間

令和5年8月7日(月曜日)~8月18日(金曜日)
8時30分~17時15分
(土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)

2 開催場所

岡山市北区下石井1-4-1  岡山第2合同庁舎1階
中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー

3 展示内容

中国四国地方の農泊取組地域の紹介
6次産業化の取組事例の紹介
ディスカバー農山漁村(むら)の宝の紹介
農泊地域の紹介動画もデジタル展示  など

展示パネル等の詳細は展示初日8月7日(月曜日)に公開
https://www.maff.go.jp/chushi/heya/index.html

添付資料

消費者の部屋チラシ(PDF : 410KB)

お問合せ先

中国四国農政局
電話:086ー224ー4511(代表)
【展示内容関係】
 都市農村交流課  
 農泊推進事業関係   大掛、篠原 (内線 2524、2526)
 6次産業化・ディスカバー関係   大塚、深谷(内線 2164、2576)
 
【消費者の部屋関係】
  消費・安全部  消費生活課 白鷺、木戸 (内線 2314、2363)

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader