このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    消費者の部屋展示の御案内「海とさかなや水産業のことを学びましょう!~水産研究・教育機構 for キッズ~」

    • 印刷
    令和6年7月29日
    中国四国農政局

      未来を担うこどもたちに海とさかなや水産業のことをたくさん知ってもらうため、国立研究開発法人水産研究・教育機構(※1)の取組をご紹介します。
      今回の「消費者の部屋(※2)」展示では、広報展示施設「千歳さけますの森  さけます情報館」のご紹介や瀬戸内海と関係の深い沿岸生態等の研究内容とともに、創刊から20年を迎えたこども向け情報誌「おさかな瓦版」、水産のことをあまり知らない人でも楽しめる研究動画のチャンネル「ふらっとらぼ」、さまざまなお魚のペーパークラフトなど、人気のキャラクター「ふっくん、ふーちゃん、あんじい」も一緒にご紹介します。大人の皆様も、どうぞお楽しみください。

    (※1)国立研究開発法人水産研究・教育機構は、水産物の安定供給と水産業の健全な発展に貢献するため、水産の研究開発と人材育成に取り組むこの分野におけるわが国最大の研究・教育機関です。https://www.fra.go.jp/home/about/(外部リンク:水産研究・教育機構とは)
    (※2)中国四国農政局の「消費者の部屋」は身近な食生活に関する情報や、農林水産省の取組などを皆様に分かりやすくお伝えする、国民の皆様と農林水産省をつなぐ部屋(窓口)です。 

    1 開催期間

    令和6年8月13日(火曜日)~8月23日(金曜日)
    9時00分~17時00分
    (土曜日、日曜日は除く。最終日は13時まで)

    2 開催場所

    岡山市北区下石井1-4-1  岡山第2合同庁舎 1階
    中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー

    3 展示内容

    • パネル展示(情報誌  おさかな瓦版、動画チャンネル、研究のご紹介)
    • 魚類のペーパークラフト作品の展示(8月16日午後に一部の作品を入れ替え予定)
    • DVD上映
    • クイズに挑戦!


    なお、下記「消費者の部屋」webサイト(令和6年8月13日(火曜日)公開)では展示の様子をご覧いただけます。
    https://www.maff.go.jp/chushi/heya/index.html(中国四国農政局ホームページへリンク)

    添付資料

    展示のチラシ(PDF : 760KB)

    お問合せ先

    【展示内容関係】
      国立研究開発法人水産研究・教育機構
      廿日市拠点  業務推進チーム:佐伯
      電話:0829-55-3406

    【消費者の部屋関係】
      中国四国農政局
      電話:086-224-4511(代表)
      消費・安全部  消費生活課:大林、河本
      (内線 2314、2363)
      ダイヤルイン:086-224-9428

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader