このページの本文へ移動

中国四国農政局

    文字サイズ
    標準
    大きく
    メニュー

    プレスリリース

    消費者の部屋展示の御案内「データの力で。農林水産統計で見える中国四国地域の現状~10月18日は『統計の日』~」

    • 印刷
    令和6年9月24日
    中国四国農政局

      10月18日は、国民の皆様に統計に対する関心と理解を深めていただく「統計の日(※1)」です。
      農林水産統計は、農林水産政策の基礎資料として利活用しているほか、国民の皆様にも農林水産業に関する様々なデータを提供しています。
      今回の「消費者の部屋(※2)」展示では、各種農林水産統計数値を図表化し、中国四国地域の農林水産業の特徴や現状を分かりやすくご紹介します。

    (※1)明治3年(1870年)9月24日に、日本で最初の近代的生産統計「府県物産表」に関する太政官布告が公布されました。太陽暦に換算した10月18日を「統計の日」としています。
    (※2)中国四国農政局の「消費者の部屋」は身近な食生活に関する情報や、農林水産省の取組などを皆様に分かりやすくお伝えする、国民の皆様と農林水産省をつなぐ部屋(窓口)です。

    1 開催期間

    令和6年10月7日(月曜日)~10月18日(金曜日)
    9時00分~17時00分
    (土曜日、日曜日、祝日は除く。最終日は13時まで)

    2 開催場所

    岡山市北区下石井1-4-1  岡山第2合同庁舎 1階
    中国四国農政局「消費者の部屋」展示コーナー

    3 展示内容

    • 農林水産統計の役割
    • 中国四国地域の農林水産業の変化
    • 中国四国地域の各県の主な農林水産物
    • 地域の農業を見て・知って・活かすDB(データベース)の紹介  など

    なお、下記「消費者の部屋」webサイト(令和6年10月7日(月曜日)公開)では展示の様子をご覧いただけます。
    https://www.maff.go.jp/chushi/heya/index.html

    添付資料

    展示のチラシ(PDF : 410KB)

    お問合せ先

      中国四国農政局
      電話:086-224-4511(代表)

    【展示内容関係】
      統計部  統計企画課  杉本、福谷
    (内線 2721、2746)

    【消費者の部屋関係】
      消費・安全部  消費生活課  大林、河本
    (内線 2314、2363)
      ダイヤルイン:086-224-9428

    PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
    Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

    Get Adobe Reader