プレスリリース
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定授与式及び中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞授与式の開催について
令和4年11月8日に公表した中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定の9地区と中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞選定の28地区及び2名について、選定証授与式を開催します。1.概要
中国四国農政局では、「中国四国農政局『ディスカバー農山漁村(むら)の宝』」として優良な取組事例を選定し、管内の農山漁村の活性化に資することを目的に、これらの事例を広く発信することとしています。
この度、令和4年11月8日に公表した中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定の9地区と中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞選定の28地区及び2名に対し、中国四国農政局各県拠点が主催する選定証授与式において選定証を授与します。
選定地区の概要については、次のURLで紹介しています。
https://www.maff.go.jp/chushi/nouson/kaseika/discover.html#locresult
2.選定証授与式
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」選定地区
県 | 地区名 | 開催日時 | 会場 |
鳥取県 | 株式会社pcb | 令和5年2月2日 (木曜日) 13時30分~ |
南部町法勝寺庁舎2階大会議室 所在地:西伯郡南部町法勝寺377-1 連絡先:0859-46-0360 |
島根県 | 社会医療法人正光会さんさん牧場 | 令和5年1月11日 (水曜日) 10時~ |
社会医療法人正光会さんさん牧場 所在地:益田市高津3丁目22-1 連絡先:0856-31-1377 |
岡山県 | おかき戦隊瀬戸南じゃ~ | 令和4年12月20日 (火曜日) 9時30分~ |
岡山県立瀬戸南高等学校 所在地:岡山市東区瀬戸町沖88 連絡先:086-952-0831 |
広島県 | 広島みはらプリンプロジェクト実行委員会 | 令和4年12月26日 (月曜日) 11時~ 変更しました。 令和5年1月18日 (水曜日) 15時00分~ |
三原駅前スペース サテラス 所在地:三原市城町1丁目3-2 連絡先:0848-62-6155(広島みはらプリンプロジェクト実行委員会事務局) |
山口県 | エシカルバンブー株式会社 | 令和5年1月19日 (木曜日) 13時30分~ |
調整中 所在地:調整中 連絡先:調整中 山口市民会館小ホール 所在地:山口市中央2丁目5番1号 連絡先:083-923-1000 |
徳島県 | 合同会社みつぐるま | 令和5年1月12日 (木曜日) 14時~ |
海陽町役場 所在地:海部郡海陽町大里字上中須128番地 お問い合わせ先:088-622-6240(中国四国農政局徳島県拠点地方参事官室) |
香川県 | アスパラ大騒ぎ実行委員会 | 令和4年12月22日 (木曜日) 12時30分~ |
中国四国農政局香川県拠点 所在地:高松市サンポート3番33号 連絡先:087-883-6500 |
愛媛県 | 愛媛県立南宇和高等学校農業クラブ | 令和5年1月10日 (火曜日) 13時~ |
愛媛県立南宇和高等学校 所在地:宇和郡愛南町御荘平城3269 連絡先:0895-72-1241 |
高知県 | 特定非営利活動法人日高わのわ会 | 令和4年12月20日 (火曜日) 14時30分~ |
Eat & Stay とまとと 所在地:高岡郡日高村下分1889番1 連絡先:0889-24-4004(特定非営利活動法人日高わのわ会) |
中国四国農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」奨励賞選定地区(者)
県 | 地区名/氏名 | 開催日時 | 会場 |
鳥取県 | 特定非営利活動法人未来守(さきも)りネットワーク | 令和5年1月20日 (金曜日) 11時~ |
NPO法人未来守りネットワーク事務局 所在地:境港市元町124-1(新和産業株式会社 事務所内) 連絡先:0859-47-4330 |
鳥取県 | 三朝神倉大豆生産部 | 令和5年1月23日 (月曜日) 11時~ |
JA鳥取中央本所 所在地:倉吉市越殿町1409 連絡先:0858-24-6428 |
鳥取県 | 日南町食育推進協議会 | 令和5年1月12日 (木曜日) 11時~ |
日南町役場交流ホール 所在地:日野郡日南町霞800 連絡先:0859-82-0374(日南町福祉保健課) |
島根県 | 合同会社大根島研究所 | 令和5年1月16日 (月曜日) 13時~ |
合同会社大根島研究所 所在地:松江市八束町江島1128-110 連絡先:050-5217-5505 |
島根県 | 大田商工会議所 | 令和5年1月13日 (金曜日) 13時30分~ |
大田商工会議所 所在地:大田市大田町大田イ309番地2 連絡先:0854-82-0765 |
岡山県 | 岡山県立高梁城南高等学校 | 令和4年12月22日 (木曜日) 14時~ |
岡山県立高梁城南高等学校 所在地:高梁市原田北町1216-1 連絡先:0866-22-2237 |
広島県 | 倉橋交流拠点構想推進協議会 | 令和4年12月22日 (木曜日) 11時~ |
桂浜温泉館2階なぎさホール 所在地:呉市倉橋町431番地 連絡先:090-9416-0500 |
広島県 | 広島「怪獣レモンプロジェクト」 | 令和4年12月21日 (水曜日) 14時~ |
尾道市役所 所在地:尾道市久保1丁目15-1 連絡先:082-228-9629(中国四国農政局広島県拠点地方参事官室) |
広島県 | 一般社団法人まなびのみなと | 令和5年1月7日 (土曜日) 13時15分~ |
ミカタカフェ 所在地:豊田郡大崎上島町中野1871-1 連絡先:090-2226-0269 |
山口県 | 山本忍 きららネット阿知須 株式会社つなぐファーム農事組合法人杵崎の里 向峠集落協定 農事組合法人石城の里 有限会社福田フルーツパーク |
令和5年1月19日 (木曜日) 13時30分~ |
調整中 所在地:調整中 連絡先:調整中 山口市民会館小ホール 所在地:山口市中央2丁目5番1号 連絡先:083-923-1000 |
徳島県 | 仕出原自治会 | 令和4年12月20日 (火曜日) 14時~ |
リバーサイドしでの家 所在地:美馬市穴吹町口山字仕出原175 お問い合わせ先:088-622-6240(中国四国農政局徳島県拠点地方参事官室) |
徳島県 | NPO法人阿波勝浦井戸端塾 | 令和4年12月21日 (水曜日) 14時~ |
勝浦町役場 所在地:勝浦郡勝浦町大字久国字久保田3 お問い合わせ先:088-622-6240(中国四国農政局徳島県拠点地方参事官室) |
徳島県 | 徳島県立城西高等学校神山校「まめのくぼ」プロジェクトチーム | 令和4年12月23日 (金曜日) 9時~ |
徳島県立城西高等学校神山校 所在地:名西郡神山町神領字北399 お問い合わせ先:088-622-6240(中国四国農政局徳島県拠点地方参事官室) |
香川県 | 香川県立石田高等学校ワンダーフォーゲル同好会 | 令和5年1月16日 (月曜日) 16時~ |
香川県立石田高等学校 所在地:さぬき市寒川町石田東甲1065番地 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | Gomyo倶楽部 | 令和5年1月24日 (火曜日) 14時~ |
Gomyo倶楽部 所在地:高松市植松町34-1 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 株式会社ソルトレイクひけた | 令和5年1月16日 (月曜日) 14時~ |
株式会社ソルトレイクひけた 所在地:東かがわ市引田4373番地 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 香川県立笠田高等学校 | 令和5年1月24日 (火曜日) 11時~ |
香川県立笠田高等学校 所在地:三豊市豊中町笠田竹田251番地 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 下高瀬子どもすこやかボランティア・三豊市立下高瀬小学校 | 令和5年1月20日 (金曜日) 14時~ |
三豊市立下高瀬小学校 所在地:三豊市三野町下高瀬760番地1 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 小豆島陽当の里伊喜末 | 令和5年1月30日 (月曜日) 10時30分~ |
小豆島陽当の里伊喜末 所在地:小豆郡土庄町伊喜末116-3 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 小豆島町漁業振興協議会 | 令和5年1月30日 (月曜日) 14時~ |
小豆島町役場 所在地:小豆郡小豆島町片城甲44番地95 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 綾川町さぬきうどん研究会 | 令和5年1月20日 (金曜日) 10時30分~ |
綾川町立滝宮公民館 所在地:綾歌郡綾川町滝宮297-6 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
香川県 | 稲木健造 | 令和5年1月20日 (金曜日) 10時30分~ |
綾川町立滝宮公民館 所在地:綾歌郡綾川町滝宮297-6 連絡先:087-883-6500(中国四国農政局香川県拠点地方参事官室) |
愛媛県 | ポパイズクラブ | 令和4年12月21日 (水曜日) 11時~ |
オリーブ園地 所在地:今治市吉海町本庄2817 連絡先:090-8977-2667 |
愛媛県 | 愛媛県立西条農業高等学校SELプロジェクトチーム | 令和4年12月22日 (木曜日) 14時30分~ |
愛媛県立西条農業高等学校 所在地:西条市福武甲2093番地 連絡先:0897-56-3611 |
高知県 | 一般社団法人こうち絆ファーム多機能事業所「TEAMあき」 | 令和4年12月21日 (水曜日) 13時30分~ |
一般社団法人こうち絆ファーム 所在地:安芸市本町3丁目10番35号 連絡先:0887-37-9071 |
3.選定証授与式に関する問合せ先
県 | 問合せ機関 | 連絡先 |
鳥取県 | 鳥取県拠点 地方参事官室 | 0857-22-3131 |
島根県 | 島根県拠点 地方参事官室 | 0852-24-7311 |
岡山県 | 岡山県拠点 地方参事官室 | 086-899-8610 |
広島県 | 広島県拠点 地方参事官室 | 082-228-5840 |
山口県 | 山口県拠点 地方参事官室 | 083-922-5200 |
徳島県 | 徳島県拠点 地方参事官室 | 088-622-6131 |
香川県 | 香川県拠点 地方参事官室 | 087-883-6500 |
愛媛県 | 愛媛県拠点 地方参事官室 | 089-932-1177 |
高知県 | 高知県拠点 地方参事官室 | 088-875-7236 |
*県外取材の際も、選定地区の県拠点にお問い合わせください。
お問合せ先
農村振興部農村計画課
担当者:尾越、今田
代表:086-224-4511(内線2522,2518)
ダイヤルイン:086-224-9416
FAX番号:086-227-6659