香港市場への農林水産物・食品の輸出の創出・拡大のためのセミナー及び個別相談会の御案内
中国四国農政局は、令和7年9月12日(金曜日)に、香港市場への輸出創出や輸出拡大に関心のある方々に向けた「セミナー及び個別相談会」を開催します。
1.趣旨
香港市場への輸出創出や輸出拡大に関心のある方々に参考となる情報を提供するため、標記セミナーを開催し、香港貿易発展局より香港市場の動向、ジェトロ等による各種支援策の説明、香港市場への輸出実績のある方々から取組内容や注意点などの事例紹介を⾏います。
また、輸出時の課題解決のための相談等を希望される方々に対し、支援機関との対面による相談会を開催いたします。
2.開催日時及び場所
⽇ 時:令和7年9⽉12⽇(金曜⽇) 13時15分~16時30分
場 所:岡⼭第2合同庁舎10階会議室A、B
(岡⼭県岡⼭市北区下⽯井1-4-1 岡⼭第2合同庁舎)
3.内容
<第1部 セミナー>
(1) 香港市場動向解説
香港貿易発展局大阪事務所長 リッキー・フォン (馮政淼/Ricky Fong)
(2) 各支援機関が実施する支援策
独立行政法人 日本貿易振興機構
独立行政法人 中小企業基盤整備機構
株式会社 日本政策金融公庫
株式会社 日本貿易保険
農林⽔産省 中国四国農政局
(3) 輸出取組の事例紹介
株式会社シマヤ
大山乳業農業協同組合
<第2部 個別相談会>
支援機関との対面相談 (事前申込者のみ)
4.定員
<第1部 セミナー>
(1) 対面参加 : 30名程度
(2) オンライン(Teams)参加:人数制限は設けないこととしていますが、 Teamsアカウントの上限に達した場合は、その旨を御連絡させていただきます。
<第2部 個別相談会>
申込された先着10者程度
なお、会場や時間の関係で増減する可能性がありますことを御了承ください。
(注1)第1部の対面参加が可能となった方には、その旨を御連絡いたします。
なお、第1部の対⾯参加申込者が、参加可能⼈数以上となり、対面参加の先着に入れなかった方には、その旨と併せて、オンライン参加用のURLを送付させていただきます。御了承いただきますよう、お願いいたします。
(注2)第2部の個別相談会に申し込んでいただいた方々には、相談会参加の可否等について、メールにて御連絡を差し上げます。
5.参加申込方法及び申込期限等
(1) 以下URLからお申込み下さい。
なお、複数名で申込みされる場合でも、お⼀⼈ずつ各記載事項に⼊⼒をお願いいたします。
(2) 申込期限
第1部 セミナー : 令和7年9月10日 (水曜日)17時00分(必着)
第2部 セミナー及び個別相談会 : 令和7年8月22日 (金曜日)17時00分(必着)
<申込先> URL:https://forms.office.com/r/FzG42huAJy
⼆次元バーコード
(3) その他
電話及びファックスでのお申込みは、お受けできませんので、御了承ください。
お申込みいただいた個⼈情報につきましては、適切に管理し、本セミナー・個別相談会又は輸出促進施策関連以外には使⽤いたしません。
6.当日の受付時間等(第1部 セミナー)
(1) 対面参加の受付
岡山第2合同庁舎1階にて12時45分から開始します。
(2) オンライン参加の受付
第1部開始の30分前(12時45分)から御入室いただけます。
7.留意事項
【対⾯参加】
(1) 会場までは極力、公共交通機関でお越しください。
(2) ⾞椅⼦を利⽤される⽅、盲導⽝・聴導⽝⼜は介助⽝をお連れの⽅は、その旨お申込み時に御⼊⼒ください。
また、通訳や介助の⽅を同伴される場合は、その⽅の御⽒名も併せて御⼊⼒ください。
(3) その他
会議の参加に当たり、次の留意事項を遵守してください。これらを守られない場合は、参加をお断りすることがあります。
ア 事務局の指定した場所以外の場所に⽴ち⼊らないこと。
イ 資料の閲覧に⽤いる場合を除き、携帯電話等の電源は必ず切って参加すること。
ウ 参加中は静粛を旨とし、以下の⾏為を厳に慎むこと。
・発⾔に対する賛否の表明⼜は拍⼿
・参加中の⼊退席(ただし、やむを得ない場合を除く。)
・報道関係者の⽅々を除き、会場においてのカメラ、ビデオカメラ、ICレコーダー、ワイヤレスマイク等、録⾳及び録画機器の使⽤
・新聞、雑誌その他議案に関連のない書類等の読書
・飲⾷及び喫煙
エ 銃砲⼑剣類その他危険なものを会場に持ち込まないこと。
オ その他、事務局職員の指⽰に従うこと。
【オンライン参加】
オンライン参加を申込された⽅には、前⽇までにMicrosoft TeamsのURLを添付した招待メールを登録いただいたメールアドレス宛にお送りします。
なお、招待メールが届かない場合は、以下のメールアドレスに、その旨御連絡をお願いします。
メールアドレス:yushutsu-chushi※maff.go.jp
※ 迷惑メール対策のため「@」を「※」と表記しております。
送信の際には「@」に変更してください。
添付書類
チラシ:香港市場への農林水産物・食品の輸出の創出・拡大のためのセミナー及び個別相談会の御案内(PDF : 852KB)
お問合せ先
中国四国農政局 経営・事業支援部 輸出促進課
担当者:後藤田、渡辺、石井
ダイヤルイン:086-230-4258