農商工連携
~今がチャンス!活かそう!!農林水産資源~
地域経済活性化のため、地域の基幹産業である農林水産業と商業工業等の産業間での連携(「農商工連携」)を強化し、相乗効果を発揮していくこととなるよう、農林水産省と経済産業省は、密接かつ有機的に連携をとり、様々な取組を推進することとしております。 |
農商工等連携促進法に基づく事業計画の認定について
全国認定
農商工連携リリース(J-Net21へリンク)
イベント・行事情報
- 全国の農商工連携関係のイベント情報(商談会、交流会、セミナー等)を紹介します。(農林水産省へリンク)
事例紹介
農林水産省と経済産業省では、農林水産業者と商工業者等が連携して、それぞれの技術や特徴等を活用している先進的な取組を「農商工連携88選」として選定しました。
農商工連携88選(中小企業庁へリンク)
農商工連携に関する法律関係等
中小企業者と農林漁業者とが有機的に連携し、それぞれの経営資源を有効に活用して行う事業活動を促進することにより、地域を支える中小企業の経営の向上及び農林漁業経営の改善を図るため、税制金融面をはじめとした総合的な支援措置を講ずる法律が施行されました。
- 法律本文、政令、省令、申請様式(農林水産省へリンク)
- 農商工連携促進法に基づく支援の内容(農林水産省へリンク)
パンフレット資料等

農商工連携で新たなビジネスチャンス!(PDF : 990KB)
リンク
- はじめよう!農商工連携!!(農林水産省へリンク)
- 農林水産業の6次産業化 (中国四国農政局へリンク)
- J-net(中小企業ビジネスサイト)((独)中小企業基盤整備機構へリンク)
- 食品産業の発展と未来を目指して(食品産業センターへリンク)
- 食料及び食品全般の調査研究(食品需給研究センターへリンク)
お問合せ先
経営・事業支援部食品企業課
代表:086-224-4511(内線2171)
ダイヤルイン:086-224-9415