このページの本文へ移動

中国四国農政局

メニュー

広島水産株式会社 [広島県広島市]

代表者氏名

代表取締役社長  山本 英治郎

連絡先

事務担当:営業推進室 課長  東 邦彦(ひがし くにひこ)
住所(所在地):〒733-0832 広島県広島市西区草津港1-8-1
電話:082-279-2512
FAX:082-279-6602
ホームページアドレス:https://www.hiroshimasuisan.co.jp

コメント

  • 広島市中央卸売市場の水産物荷受会社です。
  • 鮮魚専門店、量販店などと協力し、魚食文化の継承、普及に力を入れています。
  • 魚をもっと知ってもらうためには、まず触ってみるところからです。親子一緒に勉強してもらいたいと思います。
  • 小学生を対象に、魚の名前当てクイズ、魚の栄養分の勉強会、活きた魚に触れる等、魚に興味を持ってもらう取組を実施しています。模擬せりの後、実際に小学生とせりを行います。また、中学校などの家庭科の授業に参加して、魚の鮮度の見方、おろし方などの指導を行っています。

取組事例

  • 県内のスーパーにおいて小学生を対象に、魚の名前当てクイズや活魚の掴み取りなど魚に触れ合うイベントを開催しています。
  • 魚の豆知識や栄養分などの簡単な食事講習会のほか、子どものお小遣い程度で買える値段で競り落とす市場の競り体験などを実施しています。
  • 県内の中学校や高校に赴き、家庭科の授業の中で、市場の機能(魚が市場に届くまで)の説明や市場の模擬競り、天然鯛と養殖鯛の見分け方や魚の栄養分の説明などの食育啓蒙活動を行っています。また、魚の調理、料理の仕方を学んだあと、試食も行います。       
魚のおろし方の指導
魚のおろし方の指導
天然鯛と養殖鯛の見分け方の説明
天然鯛と養殖鯛の見分け方の説明