このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

プレスリリース

女性活躍推進セミナー~農業の未来を共に考える~の開催について

  • 印刷
令和6年11月11日
北海道農政事務所札幌地域拠点
農林水産省北海道農政事務所札幌地域拠点では、令和6年12月11日(水曜日)に、JA女性役員登用における課題の整理や女性農業者ネットワークの必要性等の議論を行うことにより、地域農業の方針策定に参画する女性の拡大を図ることを目的として「女性活躍推進セミナー~農業の未来を共に考える~」を開催します。

※令和6年12月2日  参加申込締切日を延長しました。
※申込を締切りました。

1.開催日時及び場所等

 日時:令和6年12月11日(水曜日)13時30分~15時30分(受付13時00分~)
 場所:ACU 中研修室1605(札幌市中央区北4条西5丁目 アスティ45 16階)
 定員:会場40名、オンライン200名
 ※会場・オンライン共に先着順とし定員になり次第、受付を終了させていただきますので御了承ください。参加料は無料です。
 ※会場駐車スペースに限りがございますので、公共交通機関等にてお越しいただきますようお願いします。

2.主催

 農林水産省 北海道農政事務所 札幌地域拠点

3.内容

(1)開会挨拶
          北海道農政事務所 地方調整官(札幌):青木 良一
 
(2)「女性役員登用における情勢」の報告
          北海道農政事務所 次長:坂本 里美
 
(3)JA女性理事、参与によるディスカッション
          JAさっぽろ 理事:丹羽 惠子 氏
          JAむかわ 理事:椿 文子 氏
          JAよいち 理事:笠 小春 氏
          JAとまこまい広域 参与:佐藤 美奈子 氏
          札幌学院大学 法学部 教授:小内 純子 氏(コーディネーター)
 
(4)質疑応答

4.参加申込方法

 以下の参加申込フォームからお申込みください。電話でのお申込みはお受けできません。

 参加申込フォームアドレス:https://forms.office.com/r/5hFRKHnp7w
 ※本セミナーでは、開催時間中お子様(未就学児)の一時預かりを行います。(無料) 
 ※お申込み時にいただいた個人情報については、本セミナーに関する連絡以外の目的では使用いたしません。
 ※参加登録は、お申込み受付後、当地域拠点担当者からの連絡をもって登録完了といたします。

 申込締切日
 令和6年12月2日(月曜日)17時00分まで申し込みください。
令和6年12月5日(木曜日)17時00分まで延長  ※12月2日追記  ※申込を締切りました。
 ※先着順とし定員になり次第、受付を終了させていただきますので御了承ください。
 ※お子様(未就学児)の一時預かりを希望する場合は、11月25日(月曜日)までにお申込みください。※申込を締切りました。

5.報道関係者の方へ

(1)本セミナーは公開といたします。カメラ撮影は冒頭から終了時まで可能です。ただし、取材に当たっては主催者の指示に従ってください。

(2)取材を希望される方は、令和6年12月9日(月曜日)までに下記お問合せ先まで御連絡ください。

(3)注意事項
  ※登録がない場合は、会場整理の都合上、取材をお断りすることがございます。 

添付資料

女性活躍推進セミナー~農業の未来を共に考える~チラシ(PDF : 773KB)

お問合せ先

札幌地域拠点

担当:佐藤、石井
電話番号:011-330-8821

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader