報道発表資料
令和7年7月
- 野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年8月)について【7月31日】
- 令和7年度第2回移動消費者の部屋「地理的表示(GI)保護制度」の開設について【7月24日】
- GFP北海道「輸出セミナー&商談会・産地視察ツアー」の開催について(札幌・旭川・釧路会場)【7月23日】
- 令和7年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について【7月18日】
- 食料システム法に関する地方説明会(北海道ブロック)の開催及び参加者の募集について【7月14日】
令和7年6月
- 野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年7月)について【6月30日】
- 「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について【6月26日】
- 「夏休み子ども体験デー」の開催について【6月25日】
- 夏休み酪農見学ツアー~牛乳から学ぶSDGs~を開催します【6月18日】
- 「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について【6月16日】
令和7年5月
- 野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年6月)について【5月30日】
- 「農業の生産性の向上のためのスマート農業技術の活用の促進に関する法律」に基づく生産方式革新実施計画の認定について【5月29日】
- 令和7年産米等の地域農業再生協議会別の作付意向について【5月23日】
- 「令和6年度未来につながる持続可能な農業推進優良事例」の北海道農政事務所長賞受賞者決定について【5月21日】
- イベント「みどりのワークショップ」の開催について【5月15日】
- 令和7年度第1回移動消費者の部屋「いつもの食を、いつまでも」の開設について【5月15日】
- 酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針等に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(北海道ブロック:札幌・旭川・帯広・釧路・北見会場)(令和7年5月15日、会場に関する情報を追加)【5月15日】
- 酪農及び肉用牛生産の近代化を図るための基本方針等に関する地方説明会の開催及び参加者の募集について(北海道ブロック:札幌・旭川・帯広・釧路・北見会場)【5月9日】
- 新たな食料・農業・農村基本計画に関する説明会の開催及び参加者の募集について(北海道ブロック)(令和7年5月9日、札幌会場の情報を訂正)【5月9日】
令和7年4月
- 野菜の入荷量と卸売価格の見通し(令和7年5月)について【4月30日】
- 荷主事業者向け「物流改正法に関する説明会」を開催します~荷主を含むすべての事業者に新たに努力義務が課されます!~【4月28日】
- 新たな食料・農業・農村基本計画に関する説明会の開催及び参加者の募集について(北海道ブロック)【4月25日】
過去の報道発表資料
令和6年度
令和5年度
令和4年度
お問合せ先
企画調整室TEL:011-330-8801
*なお、各発表についてお尋ねの場合、各発表ページの下部にあるお問い合わせ先にお尋ねください。