プレスリリース
「官庁フードドライブ」を開催します!
北海道農政事務所と北海道地方環境事務所は、令和5年10月5日(木曜日)に、北海道農政事務所(エムズ南22条第2ビル)と札幌第一合同庁舎において「官庁フードドライブ」を開催します。
※フードドライブとは
家庭にある手つかずの食品を持ち寄り、フードバンク活動団体や地域の福祉施設などに寄付する活動です。
今回の「官庁フードドライブ」では、北海道農政事務所と札幌第一合同庁舎に勤務する職員を対象として食品を集め、集まった食品を北海道フードバンクネットワーク(事務局:イコロさっぽろ)に寄付し、支援が必要な方々に届けていただきます。
1.趣旨
食品ロスの削減については、国連において「持続可能な開発目標(SDGs)」の17のゴールの一つとして採択され、国際的にも重要な課題となっています。我が国においても令和元年10月に施行された「食品ロス削減の推進に関する法律(令和元年法律第19号)」に基づき、令和2年3月に閣議決定された「食品ロスの削減に関する基本的な方針」でフードバンク活動への支援等が基本的施策として盛り込まれています。
また、令和5年9月11日に出された食料・農業・農村政策審議会の答申において、食料安全保障を、不測時に限らず「国民一人一人が活動的かつ健康的な活動を行うために十分な食料を、将来にわたり入手可能な状態」と定義し、さらに国民の健康的な食生活を確保する立場から食品関連事業者やフードバンク等の役割を明確にするとともに、フードバンクや子ども食堂等の活動を支援することとされています。
フードドライブは、食品ロスの削減だけでなく、必要とする方々への食料支援や脱炭素社会の実現に向けた取組の一つです。このたび、食品ロス削減の取組への理解促進と、職員自ら率先して食品ロス削減の取組を実施することで本取組の機運醸成を目的に、北海道農政事務所及び札幌第一合同庁舎に勤務する職員を対象として「官庁フードドライブ」を開催いたします。
2.日時
令和5年10月5日(木曜日)11時30分~13時30分
※当日持ち寄りが難しい方は、6日(金曜日)に北海道農政事務所事業支援課(エムズ南22条第2ビル4階)、北海道地方環境事務所資源循環課(札幌第一合同庁舎3階)までお持ちいただくこととしています。
3.場所
北海道農政事務所 エムズ南22条第2ビル1階「消費者の部屋」
住所:札幌市中央区南22条西6丁目2-22
北海道第一合同庁舎6階 共用会議室
住所:札幌市北区北8条西2丁目1-1
4.参加対象
北海道農政事務所及び札幌第一合同庁舎に勤務する職員
5.持ち寄っていただく食品と寄付の予定
持ち寄っていただく食品には条件があります。(例:賞味期限が1か月以上先で常温保存が可能なものなど)
詳細は7.その他のチラシをご確認ください。
お持ちいただいた食品は、後日、北海道フードバンクネットワーク(事務局:イコロさっぽろ)に寄付いたします。
6.報道関係者の皆様へ
取材を希望される方は令和5年10月4日(水曜日)17時までに下記のお問い合わせ先までご連絡ください。
7.その他
チラシ:「官庁フードドライブ」の開催について(PDF : 1,002KB)
お問合せ先
生産経営産業部事業支援課(食品・循環資源グループ)
代表:011-330-8810