このページの本文へ移動

北海道農政事務所

メニュー

若手職員の声

総務課(令和2年度入省)

総務課


Q1.北海道農政事務所の志望理由

   私は学生時代までの生活で、農業というものは正直身近ではなく、国家公務員を目指し始めた頃は農林水産省で働きたいという強い希望はありませんでした。
 ですが、就職活動中に国家公務員の様々な省庁の仕事内容を知っていく中で、食という分野で国民の生活を支えている農林水産省の仕事に魅力を感じました。
 また、業務説明会で感じる職場の雰囲気や職員の方たちの印象がよく、働きやすそうな職場だなと率直に感じたため、志望しました。​


Q2.現在の業務内容

  現在は、総務課総務グループに所属し、主に行政文書管理関係の業務を行っています。電子決裁の方法や電子決裁システムの操作に関する職員からの照会に回答したり、文書管理に関する点検を所内に周知したりと、行政文書の適正な管理・取扱いを行うための業務です。日々のルーチン業務として、文書の受付(電子決裁システムへ登録)や郵便物の発送・受取もあります。
 そのほか、職員が説明に伺う際の所長室・次長室への入室管理、来客・電話対応などの秘書業務もあり、総務グループは所内の業務運営に関する様々な業務を担っています。  

総務課2


Q3.北海道農政事務所のアピールポイント

  業務説明会で感じた印象のとおり、風通しがよく、働きやすい職場だと思います。
 年次休暇は、月1回の取得が所内全体(農林水産省全体でも)で推進されていますし、取得理由も求められません。計画的に業務を進めることができれば、連休と繋げて長期の休暇を取ることも可能です。超過勤務はきちんと手当がつきますし、不要不急の超過勤務は減らすような雰囲気があります。
 また、一緒に働く方たちは、業務の相談などをしやすい方が多い印象です。ここ数年で若手の職員もどんどん増えているので、若いエネルギーも感じられる職場だと思います。


Q4.受験者へのメッセージ

 国家公務員で就職先を考えている方は、ぜひ一度北海道農政事務所の業務説明会に参加してみていただきたいです。仕事内容、職場の雰囲気、福利厚生など、色々なことを聞くことができると思いますし、ここなら働きやすいかもと感じていただけるのではないかと思います。
 北海道農政事務所の仕事は多岐にわたり、異動のたびにこんな仕事もあるんだと毎回新鮮な気持ちになります。ぜひ興味を持っていただき、一緒に働けたら嬉しいです

お問合せ先

北海道農政事務所総務課(人事)

ダイヤルイン:011-330-8804