BUZZ MAFF『滋賀県やさかいに』
|
【新シリーズ】第5クール発信分 
【沖島編第1話】海なし県の漁師町!琵琶湖に浮かぶ有人島からお届けします!
前回の「滋賀県やさかいに」でアピールした野菜(や)に続き、魚(さ)について、琵琶湖に浮かぶ唯一の有人島「沖島」から、滋賀県をこよなく愛する「はくさいボーイ」が、湖魚を使った料理や漁、沖島の魅力を紹介!!!
【沖島編第2話】はくさいボーイがコトブキに出会う・・・
滋賀県をこよなく愛する「はくさいボーイ」が湖をわたりいよいよ沖島に上陸!!!するとおいしそうな匂いに誘われて・・・
【沖島編第3話】びわ湖の魚が〇〇〇に!!!
第2話でびわ湖の魚を使った伝統料理を満喫したはくさいボーイ。今回は新たな料理を教えてもらった!びわ湖の魚とメキシコとのコラボレーションや~
【沖島編第4話】琵琶湖の番人に教わる!!!一緒に漁に出るのは誰? 
びわ湖の魚をたくさん食べたはくさいボーイ。琵琶湖での漁の仕方を教えてもらったよ!なんと!!!沖島の漁師さんは○○で漁にでるんだって~
【沖島編第5話】師弟対談!!二人の思いと、コレカラのカタチ!
組合長から漁の方法を教えてもらい、漁師さんにあこがれたはくさいボーイ。沖島にいる漁師見習いさんとその師匠に、お話を聞かせてもらったよ。どうして沖島で漁師さんになろうと思ったのかな~。 やっぱり、漁師さんってカッコいい!!
【沖島編第6話】「もんてきて」の意味は???
沖島の人たちから漁や魚のことを教えてもらったはくさいボーイ。これからも、美味しいお魚をいっぱい食べるためには、どーすればいいのかな~? 沖島を楽しむため、おすすめスポットもご紹介!さらに「もんてきて」の謎が明らかに!?みんなも、沖島に、もんてきて~!!
第2クール発信分
【第1話】始まるで~!みんな見てや~!
【第2話】会議室にて「特産野菜探すで~!」
さて、始まりました「滋賀県やさかいに」 何を配信するか、いろいろ考えた末に特産野菜を探すことに・・・。 わかりやすいヒントがありました。
【第3話】これや~!みつけたで~!
本映像の撮影は令和2年2月です。撮影当時の内容でお伝えしています。さて、舞台は滋賀県甲賀市、ついに特産野菜を見つけたようですが、一体、何を見つけたのか・・・??? 盛りだくさんの情報とともにお届けします。
【第4話】実は忍葱には・・・。ほんまかいな!?知らんけど。
バタバタした割に、あっさりと忍葱にたどり着いた一行を待ち受けていたものは・・・。衝撃の「忍美三姉妹」と「忍シリーズ」の存在、「忍シリーズ」が完成していたとは!引き続き撮影当時(令和2年2月)の内容でお届けします。
【第5話】忍葱おすすめ料理でございまふ~!
曲者はどこに消えたのか?普通にレジでお支払い♪・・・それだけかい!さて、今回は料理編。食べ応えのある忍葱。もちのろんで、美味でございまふ~。引き続き撮影当時(令和2年2月)の内容でお届けします。
【第6話】忍葱オリジナル料理でございまふ~!
今回はオリジナル料理です。これがまた美味でございまふ~。食レポにもご注目。おいしさが伝わるでしょうか、お楽しみに。相変わらず令和2年2月当時の内容でお届けします。
【大団円】忍葱栽培農家へレッツゴ~♪
忍葱ストーリーも大団円を迎えました。忍葱は厳しい掟を守ってこそ忍葱になります。掟破りは・・・。最後まで粘り強くご覧いただきました皆様、ありがとうございました。 感謝感激でございまふ。
お問合せ先
滋賀県拠点