輸出促進対策

|
メニューから情報をさがす





新着情報
- 「GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業(輸出チャレンジセミナー&交流会)」を開催します。
- 「有機JAS認証制度の酒類への適用に係る勉強会」を開催します。
- 「近畿管内における農林水産物・食品の輸出の状況と取組」を掲載しました。
- 「中国向け産地証明書申請ガイド」を掲載しました
- 「令和4年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例」を掲載しました
輸出相談窓口
近畿農政局では、「農林水産物・食品の輸出に関する相談窓口」を設置し、輸出に関する事業者の御質問を受け付けており、必要に応じ、関係機関等を紹介するなどの対応をしています。
また、円滑な輸出に必要な支援も行っていますので、お気軽に御相談ください。
〔近畿農政局 経営・事業支援部 輸出促進課〕
ダイヤルイン:075-414-9101
農林水産物・食品の輸出に関する相談窓口[農林水産省へリンク]
輸出証明書の発行及び施設認定の申請
- 中国向け産地証明書申請ガイド(令和5年1月25日更新)
- 東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う食品等に係る諸外国・地域への輸出に関する証明書発行等について[農林水産省へリンク]
- 輸出証明書のインターネット申請手続き[農林水産省へリンク]
- 証明書や施設認定の申請[農林水産省へリンク]
- 輸出食品に関する自由販売証明書の発行申請について[農林水産省へリンク]
- 農畜水産物・食品の輸出の際に求められる証明書一覧(令和5年8月3日更新)
各種イベントの開催情報
- GFPコミュニティ構築支援加速化委託事業(輸出チャレンジセミナー&交流会)(令和5年8月31日更新)
- 輸出セミナー&情報交換会(令和4年2月25日更新)
- 近畿地域農林水産物等輸出促進協議会 (令和3年3月22日更新)
- 令和3年度関西食の輸出促進施策合同説明会(令和3年2月1日更新)
- 近畿農政局輸出に取り組む優良事業者表彰 (令和4年4月18日更新)
- 食の輸出拡大に向けた海外展開塾 〔近畿経済産業局へリンク〕
- 国・地域別イベントカレンダー〔JETROへリンク〕
輸出促進に関する情報
- 近畿管内における農林水産物・食品の輸出の状況と取組(令和5年3月6日更新)(PDF : 1,602KB)
- GFPグローバル産地港湾等連携輸出拡大委託事業の報告書(令和4年6月13日更新)
- 農林水産物・食品の輸出の促進に関する法律〔農林水産省へリンク〕
- 農林水産物・食品輸出本部(輸出先国規制対策)[農林水産省へリンク]
- 農林水産物・食品の輸出拡大のための輸入国規制への対応等に関する関係閣僚会議[官邸ホームページへリンク]
- 日本国内の輸出に係る制度[農林水産省へリンク]
- 食品産業の輸出向けHACCP等対応施設整備事業について[農林水産省へリンク]
- タイ王国向け青果物の選別及び梱包施設に係る規制への対応について[農林水産省へリンク]
- 各国の食品・添加物等の規格基準[農林水産省へリンク]
- 諸外国における残留農薬基準値に関する情報[農林水産省へリンク]
- FCP展示会・商談会シート(様式のダウンロード、解説、記入例など)[農林水産省へリンク]
- 日本からの輸出に関する制度[JETROへリンク]
- 輸出先国の規制に係る課題解決支援事業(植物検疫関係)[(一社)全国植物検疫協会へリンク]
近畿の農林水産物・食品の輸出取組事例
- 令和4年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例(23事例)
- 令和3年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例(45事例)
- 令和2年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例(29事例)
- 令和元年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例(25事例)
- 平成30年度近畿地域の農林水産物・食品の輸出取組事例 (52事例)
- 「近畿農政局輸出に取り組む優良事業者表彰」受賞者の取組内容
- 近畿管内で輸出に取り組むグローバル産地の紹介動画
メールマガジンによる情報提供
近畿農政局では、輸出に関するイベント・セミナーを開催するとともに、支援事業に関する情報を提供しています。
情報配信を希望する方は、以下の申込アドレスから御登録ください。
近畿農政局輸出促進メールマガジン登録フォーム
輸出関連リンク
- 農林水産省(輸出・国際局)[農林水産省へリンク]
- GFP(農林水産物・食品輸出プロジェクト)〔外部サイトへリンク〕
- 近畿経済産業局(JAPANブランド〔外部サイトへリンク〕、海外展開支援〔外部サイトへリンク〕)
- JETRO農林水産物・食品の輸出支援ポータル〔外部サイトへリンク〕
- JETRO大阪(御利用案内)〔外部サイトへリンク〕
- 日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)〔外部サイトへリンク〕
- 国税庁(酒税関係)〔外部サイトへリンク〕
- 日本貿易保険〔外部サイトへリンク〕
- 関西・食・輸出推進事業協同組合〔外部サイトへリンク〕
輸出に意欲のある方はこのコミュニティーに是非ご登録ください。(↓GFPサイト:外部リンク)
お問合せ先
経営・事業支援部輸出促進課担当者:輸出促進担当
ダイヤルイン:075-414-9101