諸外国における残留農薬基準値に関する情報
我が国におけるコメ、青果物、茶で使用可能な農薬成分の残留基準値が輸出先国・地域と日本とで異なることから、日本の残留農薬基準値を満たしていても輸出先国・地域の残留農薬基準値を満たせずに輸出できない場合があります。
コメ、青果物、茶の輸出における残留農薬に関する課題に対して、輸出先国・地域の残留農薬基準値も踏まえた防除暦等を使用した生産を促進するとともに、輸出先国・地域の残留農薬基準(インポートトレランス)が設定されるよう、輸出先国・地域の当局への申請に必要な各種試験を実施していくこととしています。
その一環として、コメ、青果物、茶の輸出促進を進めていく参考として、主要輸出先国・地域等の残留農薬基準値の設定状況と、我が国の残留農薬基準値とを比較できるように取りまとめました。
調査対象品目、調査対象国・地域等
〇 調査対象品目(15品目)
コメ、りんご、ぶどう、もも、なし、かんきつ(かんきつ類、温州みかん)、いちご、かき、メロン、ながいも、かんしょ、茶、トマト、たまねぎ
〇 調査対象国・地域等(国際基準及び20か国・地域)
日本、Codex、香港、台湾、韓国、中国、シンガポール、マレーシア、インドネシア、タイ、ベトナム、フィリピン、インド、米国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、EU、英国、ロシア、アラブ首長国連邦
〇 調査対象農薬成分:調査対象品目に対し、日本において残留農薬基準値の設定がある農薬成分
品目別残留農薬基準値
品目別、国・地域等別の残留農薬基準値*は以下のとおり。
*残留農薬基準値は各国・地域等のwebサイト等各種情報に基づいて作成しておりますが、正確性を保証するものではありません。本基準値は、調査時点の数値であり、その後変更されていることがあります。輸出前に輸出先国の関係法規を確認してください。
品目別、国・地域等別の残留農薬基準値表の見方及びFAQ(PDF : 931KB)
前月比較での更新状況(PDF : 589KB)
2023年11月1日時点の情報を調査し掲載しています。
(これまで掲載日を記載していましたが、調査日を記載することに変更しました。)
- コメ(PDF : 339KB) コメ(EXCEL : 139KB)
- りんご(PDF : 322KB) りんご(EXCEL : 126KB)
- ぶどう(PDF : 339KB) ぶどう(EXCEL : 123KB)
- もも(PDF : 322KB) もも(EXCEL : 121KB)
- なし(PDF : 322KB) なし(EXCEL : 121KB)
- かんきつ類(PDF : 397KB) かんきつ類(EXCEL : 134KB)
- 温州みかん(PDF : 338KB) 温州みかん(EXCEL : 127KB)
- いちご(PDF : 327KB) いちご(EXCEL : 128KB)
- かき(PDF : 317KB) かき(EXCEL : 112KB)
- メロン(PDF : 324KB) メロン(EXCEL : 132KB)
- ながいも(PDF : 313KB) ながいも(EXCEL : 115KB)
- かんしょ(PDF : 324KB) かんしょ(EXCEL : 113KB)
- 茶(PDF : 304KB) 茶(EXCEL : 110KB)
- トマト(PDF : 331KB) トマト(EXCEL : 163KB)
- たまねぎ(PDF : 324KB) たまねぎ(EXCEL : 206KB)
各国・地域等のMRLを確認したい方はこちら(PDF : 307KB)
各国・地域等の関連法規の入手方法、MRLデータベースの使用方法等をご覧になりたい方はこちら(PDF : 3,224KB)
(分割版:その1(PDF : 1,160KB)、その2(PDF : 1,279KB)、その3(PDF : 1,098KB))
補助事業等について
植物由来食品の輸出に必要な残留農薬等検査費用等を支援します。
「令和5年度農林水産物・食品輸出促進対策事業のうち施設認定等検査支援事業」
事業のチラシ:(PDF : 801KB)
輸出先国の規制に対応するための植物検疫や残留農薬等に関する課題解決を支援します。
「令和5年度輸出先国の規制に係る産地への課題解決支援委託事業」
詳しくはこちら
その他
- 輸出相手国の残留農薬基準に対応した病害虫防除マニュアル
- タイの輸入青果物に対する農薬規制について
- 台湾におけるクロルピリホスの残留農薬基準値削除について
- 米国におけるクロルピリホスの残留農薬基準値削除について
- 日本からインドネシア向けに植物由来の生鮮食品を輸出する際の残留農薬等に係る食品安全確保措置について
お問合せ先
輸出・国際局規制対策グループ
代表:03-3502-8111
ダイヤルイン:03-3501-4079(内線4310)