輸出証明書のインターネット申請手続き
「農林水産物及び食品の輸出証明書の発行等に関する手続規程」に基づき発行される輸出証明書のうち、 *2 (イ)の証明書については、当面の間、書面による申請も受け付けます。 |
1. 輸出証明書発給システムの利用について
(1) 利用規約
(2) 申請に必要なパソコンの環境
(3) 輸出証明書発給についての一連の流れ
(4) 輸出入・港湾関連情報処理システム(NACCS)による輸出証明書の利用手続き
2. 利用申請手続き
※ 輸出証明書発給システムを利用するためには、地方農政局等に利用申請書等を提出していただく必要があります。
(1) 必要書類
(ア)新規に利用申請する場合
- 輸出証明書発給システム利用誓約書兼申請書(WORD : 18KB)
記載例(PDF : 171KB)
証明書受領場所(PDF:158KB) - システム利用者(代理申請の場合は代理人)の確認書類
法人の場合:履歴事項全部証明書の写し(6ヶ月以内に発行されたもの)
個人の場合:顔写真付の公的証明書(運転免許証等)の写し - 委任状(WORD : 17KB) ※委任を受けて申請を行う場合のみ必要。
- 自由販売証明書に係る製造所等登録依頼書(WORD : 20KB)
- (参考)自由販売証明書に係る製造所等登録依頼書の記載例(PDF : 249KB)
- 輸出商品のパッケージ写真、製造所(又は加工所)に関するHPの写しなど、製造所(または加工所)の名称、住所、電話番号が分かる書類
(イ)登録内容を変更する場合
- 輸出証明書発給システム登録事項変更届出書(WORD : 19KB)
- システム利用者(代理申請の場合は代理人)の確認書類 ※提出済の確認書類の内容に変更が生じた場合のみ必要。
法人の場合:履歴事項全部証明書の写し(6ヶ月以内に発行されたもの)
個人の場合:顔写真付の公的証明書(運転免許証等)の写し - 委任状(WORD : 17KB) ※委任を受けて申請を行う場合のみ必要。
- 自由販売証明書に係る製造所等登録事項の変更届出書(WORD : 20KB)
- (参考)自由販売証明書に係る製造所等登録事項の変更届出書の記載例(PDF : 242KB)
- 輸出商品のパッケージ写真、製造所(又は加工所)に関するHPの写しなど、製造所(または加工所)の名称、住所、電話番号が分かる書類
(ウ)利用を取りやめる場合
(2) 書類の提出先(最寄りの地方農政局等)
(3) 利用更新手続き
輸出証明書発給システムの利用申請の有効期間は3年となっており、これを超えて輸出証明書発給システムを利用する場合は、新規に利用申請する場合と同様に、「輸出証明書発給システム利用誓約書兼申請書」、「システム利用者(代理申請の場合は代理人)の確認書類」(委任を受けて申請を行っていた場合、「委任状」も該当)の提出を行っていただく必要があります。(書面右上余白に「更新用」と記載すること)なお、登録された利用者の有効期限の30日前にメールでお知らせいたします。
3. システムの操作方法
輸出証明書発給システムの利用申請についての審査終了後、ユーザーID及びパスワードがメールにて通知されます。ユーザーIDの通知メールにシステムを利用するために必要なURLが記載されていますので、そのURLで表示されるログイン画面からシステムを利用いただきますようお願いします。
なお、システムの利用にあたり、お使いのインターネットブラウザの事前設定が必要となります。詳細については以下のシステム操作マニュアルの基本編をお読みください。
4. システム操作マニュアル
システム操作マニュアルは、基本編と国別の別冊に分かれていますので、必要な部分をご確認ください。
(1) 基本編(事前設定、システムの起動・終了、処理の流れ、メニュー等)
(2) 検疫申請番号の登録
(3) EU等
食品
- 日付証明(PDF : 3,296KB)【分割1(PDF : 1,963KB)】【分割2(PDF : 1,796KB)】
- 産地証明(PDF : 3,357KB)【分割1(PDF : 2,016KB)】【分割2(PDF : 1,745KB)】
- 検査証明(PDF : 3,118KB)【分割1(PDF : 1,926KB)】【分割2(PDF : 1,702KB)】
水産物
- 産地証明(PDF : 3,020KB)【分割1(PDF : 1,975KB)】【分割2(PDF : 1,350KB)】
- 検査証明(PDF : 2,968KB)【分割1(PDF : 1,977KB)】【分割2(PDF : 1,300KB)】
(4) シンガポール
食品
水産物(5) 韓国
食品
- 日付証明(PDF : 3,534KB)【分割1(PDF : 1,982KB)】【分割2(PDF : 2,008KB)】
- 産地証明(PDF : 3,454KB)【分割1(PDF : 2,006KB)】【分割2(PDF : 1,896KB)】
- 検査証明(PDF : 3,438KB)【分割1(PDF : 1,992KB)】【分割2(PDF : 1,839KB)】
水産物
- 産地証明(PDF : 2,916KB)【分割1(PDF : 2,048KB)】【分割2(PDF : 1,173KB)】
- 検査証明(PDF : 3,000KB)【分割1(PDF : 1,994KB)】【分割2(PDF : 1,383KB)】
(6) 仏領ポリネシア
食品
- 日付証明(PDF : 3,379KB)【分割1(PDF : 2,023KB)】【分割2(PDF : 1,716KB)】
- 産地証明(PDF : 3,357KB)【分割1(PDF : 2,006KB)】【分割2(PDF : 1,743KB)】
- 検査証明(PDF : 3,188KB)【分割1(PDF : 1,948KB)】【分割2(PDF : 1,686KB)】
水産物
- 産地証明(PDF : 2,765KB)【分割1(PDF : 2,020KB)】【分割2(PDF : 1,047KB)】
- 検査証明(PDF : 2,859KB)【分割1(PDF : 1,993KB)】【分割2(PDF : 1,168KB)】
(7) 中国
食品
水産物- 産地証明(PDF : 2,729KB)【分割1(PDF : 2,002KB)】【分割2(PDF : 1,022KB)】
- 検査証明(PDF : 2,867KB)【分割1(PDF : 2,015KB)】【分割2(PDF : 1,145KB)】
(8) モロッコ
食品
- 日付証明(PDF : 2,917KB)【分割1(PDF : 2,037KB)】【分割2(PDF : 1,400KB)】
- 産地証明(PDF : 2,976KB)【分割1(PDF : 2,048KB)】【分割2(PDF : 1,448KB)】
- 検査証明(PDF : 2,984KB)【分割1(PDF : 1,994KB)】【分割2(PDF : 1,524KB)】
(9) 香港
食品
水産物
(10) エジプト
食品
水産物
- 産地証明(PDF : 2,986KB)【分割1(PDF : 1,977KB)】【分割2(PDF : 1,388KB)】
- 検査証明(PDF : 2,793KB)【分割1(PDF : 1,970KB)】【分割2(PDF : 1,226KB)】
(11) ロシア
食品
- 日付証明(PDF : 3,412KB)【分割1(PDF : 2,015KB)】【分割2(PDF : 1,842KB)】
- 検査証明(PDF : 3,418KB)【分割1(PDF : 2,017KB)】【分割2(PDF : 1,819KB)】
5. システム故障時の対応
輸出証明書発給システムが故障により利用できない場合は次の手続により申請してください。
※ 申請の前に地方農政局等にお問い合わせください。
- 別紙3 システム故障時等の申請方法について(PDF : 59KB)
- 様式3-1 輸出食品等に関する証明申請書(WORD : 25KB)
- 様式3-2-1 輸出事業者届出書(新規)(WORD : 22KB)
- 様式3-2-2 輸出事業者届出書(継続)(WORD : 21KB)
- 様式3-2-3 輸出事業者届出書(変更)(WORD : 21KB)
- 様式3-3 輸出事業者証明書(WORD : 22KB)
- 別紙5 確認項目及び確認書類について(PDF : 261KB)
6. その他
(1) よくある質問については以下のPDFファイルをご覧ください。
- 諸外国・地域による輸入規制に関するQ&A(PDF : 646KB)(2020年12月更新)
お問合せ先
食料産業局輸出先国規制対策課
担当者:一元化対応チーム
代表:03-3502-8111(内線4368)
ダイヤルイン:03-6744-2398
FAX:03-6738-6475
問合せ受付時間 平日09時30分~12時00分、13時00分~18時15分