このページの本文へ移動

農林水産省

メニュー

農林水産物・食品輸出の一元的相談窓口

農林水産物・食品輸出相談窓口

農林水産省は、農林水産物・食品の輸出をサポートするため、輸出先国・地域の輸入規制や日本政府の輸出証明書の発行手続等についての相談を一元的に受け付ける相談窓口を開設しております。
お気軽にご相談ください。

農林水産物・食品輸出相談窓口 | ジェトロ
(外部サイトへ移動します)

JETROでも輸出先国の各種規制内容等、輸出をサポートするための実務的な相談窓口を開設しています。

農林水産物等の品目・制度等の担当窓口

具体的な品目、制度についての専門的な相談はこちらの窓口にご相談してください。

お申し込み方法

電話でのお申し込み

本省

03-6744-7185

平日10時~12時、13時~17時(祝祭日、年末年始(12月29日~01月03日)を除く)

地方農政局

北海道農政事務所(生産経営産業部 事業支援課) 011-330-8810
東北農政局(経営・事業支援部 輸出促進課)  022-263-7071
関東農政局(経営・事業支援部 輸出促進課)  048-740-0387
北陸農政局(経営・事業支援部 輸出促進課)  076-232-4233
東海農政局(経営・事業支援部 輸出促進課)  052-223-4619
近畿農政局(経営・事業支援部 輸出促進課)  075-414-9101
中国四国農政局(経営・事業支援部 輸出促進課) 086-230-4258
九州農政局(経営・事業支援部 輸出促進課) 096-211-8607
沖縄総合事務局(農林水産部 食料産業課) 098-866-1673
 

メールでのお申し込み


メールでのお申し込み

ご回答のご連絡及びフォローアップのために以下の相談者情報の登録をお願いしております。

  • お名前
  • 企業名(企業名に加え、可能であれば法人番号もお知らせください。)
  • お電話番号
  • E-mailアドレス

《免責事項及び情報の取扱い》

輸出をサポートするため、可能な限り政府が入手している最新の情報に基づいて回答や情報提供を行うこととしておりますが、輸出先国の運用が変更されること等により、回答等の内容が実際の内容と異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。また、実際の輸出に際しては、必要に応じて輸出先国の輸入業者や政府機関等に最新の情報を確認していただく等、御自身でも最新の規制や運用等を確認いただくことをお勧めします。
また、本相談窓口に寄せられる相談内容については、相談者の同意の下、農林水産物・食品の輸出を政府一体となってサポートさせていただく観点から、輸出に関する省庁やJETRO等の政府関係機関にて共有させていただくことがあります。

お問合せ先

輸出・国際局輸出支援課

担当者:輸出相談窓口
代表:03-3502-8111(内線4368)
ダイヤルイン:03-6744-2398

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader