このページの本文へ移動

近畿農政局

写真

つなぐ棚田遺産色川の棚田群 (小阪地区)・和歌山県那智勝浦町

熊野三山で有名な那智山の懐深くに、色川小阪集落があります。美しい日本の村景観コンテストにも選ばれた地域です。
しかし、多くの農山村と同様に、ここ小阪も過疎高齢化が進み、休耕田が多く見受けられるようになりました。そこで地元の有志が集まり、美しい棚田を復元しようと少しづつですがこれらの休耕田を耕してきました。
那智勝浦町では、令和5年11月18日~19日に「第28回全国棚田(千枚田)サミットin那智勝浦」が開催されます。

メニュー
   今週の花   

県域拠点・事業(務) 所情
滋賀京都大阪兵庫奈良  和歌山営事業(務)所
slider_image1
slider_image2
slider_image1

マイク 報道発表・新着情報

令和5年9月22日

新着情報
オープンカウンター方式(物品・役務)NEWアイコン

令和5年9月21日

フオトレポート
フォトレポート(「人も農作物も薬に頼り過ぎない」がモットー)を掲載しましたNEWアイコン
フオトレポート
フォトレポート(「日本の農業の課題とロボット技術やICTなどの活用による スマート農業の推進」について講義-出張講座「大阪工業大学」-)を掲載しましたNEWアイコン
フオトレポート
フォトレポート(「みどりの食料システム戦略」について講義-出張講座「京都府立農業大学校」-)を掲載しましたNEWアイコン

令和5年9月20日

フオトレポート
フォトレポート(~データ分析でより良い生産現場を目指します~)を掲載しましたNEWアイコン

令和5年9月19日

新着情報
「消費者の部屋」のご案内((「知ってる?日本の食料事情」の展示が始まりました)NEWアイコン
新着情報
入札手続きの公告等(物品・役務等) 及び 発注の見通し(測量・建設コンサルタント等業務含む) NEWアイコン

令和5年9月15日

フオトレポート
フォトレポート(機能性米「WE米」を食べて健康に! ~JA北大阪と大阪樟蔭女子大学が連携し、試食会を開催~)を掲載しましたNEWアイコン

令和5年9月14日

新着情報
令和5年度全国ジビエフェア参加店舗募集NEWアイコン

令和5年9月13日

フオトレポート
フォトレポート(「販路開拓の機会になると期待してフードストアソリューションズフェアに参加」)を掲載しましたNEWアイコン
新着情報
オープンカウンター方式(物品・役務)及び 発注の見通し(測量・建設コンサルタント等業務含む) NEWアイコン

令和5年9月12日

フオトレポート
フォトレポート(香住二十世紀梨の収穫始まる)を掲載しました
フオトレポート
フォトレポート(【親子ちゃぐりんフェスタ】【あぐりキッズスクール】で出前授業を実施!~JAながみね主催~)を掲載しました
フオトレポート
フォトレポート(太陽の下で障害者が生き生きと農作業、農福連携と有機農業がリンクする!!)を掲載しました
フオトレポート
フォトレポート(「河南町農業フェア」が開催されました)を掲載しました

令和5年9月11日

フオトレポート
フォトレポート(牛糞リユースの取組から働き方改革へ)を掲載しました
新着情報
2023年度選考採用試験(一般職係長級(農業土木・調査計画系))に関する採用情報

令和5年9月8日

フオトレポート
フォトレポート(「JA大阪南主催夕市」が開催されました)を掲載しました

これまでの報道発表・新着情報はこちら

マイク フォトレポート ~近畿の現場から~

近畿の現場で輝く農家や食品事業者の方などを紹介するコーナーです。

                   取り組み別