![]() |
|
![]() |
近畿農政局食料自給率の部屋 |
「食料自給率」とは、国内の食料消費が国産でどの程度まかなえているかを示す指標のことです。
このコーナーでは、食料自給率に関するいろいろな情報などを紹介しています。
最新情報
- 令和4年度食料自給率等が公表されました(令和5年8月)[農林水産省へリンク]
食料自給率ってなぁに
- 食料自給率とは[農林水産省へリンク]
- 日本の食料自給率 [農林水産省へリンク]
- 世界の食料自給率 [農林水産省へリンク]
- 都道府県の食料自給率 [農林水産省へリンク]
食事メニューから食料自給率を計算してみませんか?
- やってみよう!自給率計算[農林水産省へリンク]
あなたの住んでいる地域の食料自給率を計算してみませんか?
- 地域食料自給率計算シート [農林水産省へリンク]
各種パンフレット
- <パンフレット> 知ってる?日本の食料事情 (全体版) (PDF:3,328KB) [農林水産省へリンク]
- <パンフレット> ニッポン 食べもの力見っけ隊(全体版) (PDF:4,861KB) [農林水産省へリンク]
- <パンフレット>『もっと手軽に朝ごはん』
リンク
食と農のつながりの深化に着目した新たな国民運動「食から日本を考える。ニッポンフードシフト」
を実施しています。
- ニッポンフードシフト (外部へリンク)
家庭備蓄に関する様々な情報を集約したポータルサイトはこちら
- 家庭備蓄ポータル (外部へリンク)
お問合せ先
企画調整室代表:075-451-9161(内線2118)
ダイヤルイン:075-414-9037