このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

 滋賀県拠点

地方参事官ホットライン

農業者・消費者・行政関係者・農業団体等の皆様からの農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受付けています。
農山漁村の地域づくりに向けてのご相談についても受付けています。

矢印電話番号:077-522-4261

矢印メールでの問い合わせはこちら

滋賀県拠点メールマガジン

農政情報をコンパクトにまとめた滋賀県拠点メールマガジンを発行しています。

矢印新規登録は こちらから

矢印バックナンバー


BUZZ MAFF ばずまふ

農林水産省職員が制作した農林水産業PR動画をYou Tubeチャンネルで配信中!

当滋賀県拠点職員制作の動画はこちら>>  

「滋賀県やさかいに」(野菜)
1話 2話 3話 4話 
5話 6話 大団円

「滋賀県やさかいに」沖島編(魚)
1話 2話 3話 
4話 5話 6話

広報誌 aff (あふ)

aff202303表紙
2023年3月号
日本の桜 NEWアイコン


 フォトレポート

 つなぐ棚田遺産  感謝状贈呈式を開催しました  トヨタ紡織滋賀株式会社 (甲賀市)
つなぐ棚田遺産 感謝状贈呈式を開催しました |トヨタ紡織滋賀株式会社 (甲賀市) NEWアイコン
「おうみ海老」を通じて地域を活性化  ワボウ産業株式会社
「おうみ海老」を通じて地域を活性化 |ワボウ産業株式会社(長浜市) NEWアイコン

ソフトクリームコンポストから地域循環サイクルを  日世株式会社びわ湖工場
ソフトクリームコンポストから地域循環サイクルを | 日世株式会社びわ湖工場(多賀町) NEWアイコン

草津ブランド「琵琶湖からすま蓮根」  田中治嗣さん
草津ブランド「琵琶湖からすま蓮根」| 田中治嗣さん(草津市) NEWアイコン   
 
 
          
                
若手農業者の斬新なアイデアで広がるストーリー  株式会社ROPPO(甲賀市)
若手農業者の斬新なアイデアで広がるストーリー | 株式会社ROPPO(甲賀市) NEWアイコン 
     
 
 

なないろや  冨永篤史さん
農薬、化学合成肥料を使わない栽培を今も勉強中|なないろや 冨永篤史さん (愛荘町) NEWアイコン 
 

びわこ板倉ファームに近畿農政局 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定書を授与
びわこ板倉ファームに近畿農政局 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定書を授与|びわこ板倉ファーム(守山市) NEWアイコン
 
 
高収益作物への挑戦「守山ほたる葱」有限会社 林農園(守山市)
高収益作物への挑戦「守山ほたる葱」|有限会社 林農園(守山市)
「バイオ炭」と「堆肥」を施用した米作り
「バイオ炭」と「堆肥」を施用した米作り|甲良集落営農連合協同組合(甲良町)

フォトレポートギャラリー

 

注目情報     

令和5年度農林水産予算概算決定の概要 
令和4年度農林水産関係第2次補正予算の概要 
原油価格・物価高騰等対策

ウクライナ情勢に関する相談窓口 

みどりの食料システム戦略
新たな食料・農業・農村基本計画 
  
米の基本指針(令和5年3月) NEWアイコン

 

新着情報

令和5年3月24日 フォトレポート つなぐ棚田遺産 感謝状贈呈式を開催しました トヨタ紡織滋賀株式会社 (甲賀市) NEWアイコン
令和5年3月23日 フォトレポート 「おうみ海老」を通じて地域を活性化 ワボウ産業株式会社(長浜市) NEWアイコン
令和5年3月17日 令和4年産米の相対取引価格・数量(令和5年2月)農林水産省へリンク] NEWアイコン
令和5年3月16日 フォトレポート ソフトクリームコンポストから地域循環サイクルを 日世株式会社びわ湖工場(多賀町) NEWアイコン
令和5年3月10日 米に関するマンスリーレポート(令和5年3月号) [農林水産省へリンク] NEWアイコン
令和5年3月9日 フォトレポート 草津ブランド「琵琶湖からすま蓮根」 田中治嗣さん(草津市) NEWアイコン
令和5年2月28日 令和4年産米の契約・販売、民間在庫、米穀販売事業者の販売数量等(令和5年1月末現在) NEWアイコン
令和5年2月13日 フォトレポート 若手農業者の斬新なアイデアで広がるストーリー 株式会社ROPPO(甲賀市) NEWアイコン
令和5年1月27日 フォトレポート 農薬、化学合成肥料を使わない栽培を今も勉強中 なないろや 冨永篤史さん (愛荘町) NEWアイコン
令和5年1月26日 フォトレポート びわこ板倉ファームに近畿農政局 「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定書を授与 びわこ板倉ファーム(守山市) NEWアイコン
令和5年1月20日 フォトレポート 高収益作物への挑戦「守山ほたる葱」 有限会社 林農園(守山市) 
令和5年1月16日 フォトレポート 「バイオ炭」と「堆肥」を施用した米作り 甲良集落営農連合協同組合(甲良町) 

 
矢印新着情報      農林水産省へリンク          近畿農政局へリンク

農政推進

生産・経営
米政策
米(稲)・麦・大豆に関する情報 [農林水産省へリンク]
米政策関連情報  [農林水産省へリンク]
 

経営所得安定対策   
経営所得安定対策に関する情報 [農林水産省へリンク] 
令和5年度版『経営所得安定対策等の概要』パンフレット   [農林水産省へリンク]NEWアイコン
       

食料産業
農林漁業の6次産業化 [農林水産省へリンク]
   滋賀県の6次産業化事例(令和4年3月)(PDF : 1,697KB) 
   全国の取組事例集 [農林水産省へリンク]          
全国の農林水産物・食品の輸出取組事例 [農林水産省へリンク]  
近畿の輸出事例100 [近畿農政局へリンク] 

地理的表示保護制度 [農林水産省へリンク] 


統計情報
わがマチ・わがムラ:グラフと統計で見る農林水産業(滋賀県)
2020年農林業センサス [農林水産省へリンク]
統計情報 [近畿農政局へリンク] 
農林水産統計公表予定及び公表結果 [近畿農政局へリンク] 


滋賀県拠点の概要

近畿農政局滋賀県拠点管内概況(PDF : 1,551KB) 
滋賀県拠点の相談・閲覧窓口
滋賀県拠点の組織案内・所在地

近畿農政局管内の県域拠点

京都府拠点         大阪府拠点         兵庫県拠点         奈良県拠点         和歌山県拠点

リンク

関係機関一覧 

バナー集

 お役立ちバナーはこちら>>> [農林水産省バナー一覧へリンク]

お問合せ先

滋賀県拠点
TEL:077-522-4261(代表)
 

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader