フォトレポート(滋賀県拠点)2024年度
 |
春番茶の荒茶加工場を現地取材しました - カネヨ製茶麗和園 (甲賀市) - 2025 .3
詳細はこちら>>
|
 |
みどり戦略学生チャレンジ近畿大会表彰伝達 - 滋賀県立甲南高等学校 (甲賀市) - 2025 .3
詳細はこちら>>
|
 |
琵琶湖と共に暮らす琵琶湖伝統漁法エリ漁の漁業者 - 駒井健也さん(大津市) - 2025 .2
詳細はこちら>>
|
 |
湖北の豊かな自然を後世に残したい! - 有限会社もりかわ農場(長浜市) - 2025 .2
詳細はこちら>>
|
 |
日本最大級のオランダ式ハウスで高品質なバラを生産 - クニエダ株式会社(國枝バラ園)(守山市) - 2025 .2
詳細はこちら>>
|
 |
ながはまアグリネットワーク視察研修会に参加しました - ながはまアグリネットワーク(長浜市) - - 有限会社るシオールファーム、株式会社ROPPO(甲賀市) - 2025 .2
詳細はこちら>>
|
 |
デザイナーから農家へ転身! - 湖東こぐま農園(東近江市) - 2025 .2
詳細はこちら>>
|
 |
次代を担う学生に農業の魅力を伝える出前授業を実施 - 滋賀県立湖南農業高等学校(草津市) - 2025 .1
詳細はこちら>>
|
 |
農業と水産業の連携による取組「もりやまびわこパール野菜」ディスカバー農山漁村の宝アワードに選定 - もりやま食のまちづくりプロジェクト(守山市) - 2025 .1
詳細はこちら>>
|
 |
女性茶師として「朝宮茶」の産地を守る - カネヨ製茶麗和園 北田麗子さん(甲賀市) - 2024 .12
詳細はこちら>>
|
 |
近畿農政局「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第8回)の選定証授与式を行いました!(栗東市) 2025 .1
詳細はこちら>>
|
 |
県内産食材を使ったレシピを考案! - 滋賀県立大学「食育推進隊」(彦根市) - 2024 .12
詳細はこちら>>
|
 |
「美味しく遊ぶ!」体験で楽しく農業に触れる場を提供します - ヤンマーシンビオシス株式会社 (栗東市) - 2024 .12
詳細はこちら>>
|
 |
生でも甘みを感じる「多賀にんじん」! - JA東びわこ多賀にんじんクラブ (多賀町) - 2024 .11
詳細はこちら>>
|
 |
環境への負荷低減にこだわったワイン造り - 太田酒造株式会社栗東ワイナリー (栗東市) - 2024 .12
詳細はこちら>>
|
 |
食や農業の重要性と就職を考えるセミナーが開催されました!(草津市) 2024 .12
詳細はこちら>>
|
 |
子実用とうもろこし滋賀県現地検討会が開催されました!(彦根市) 2024 .10
詳細はこちら>>
|
 |
自慢のなしをぜひ味わって欲しい - ザ・コロナパークス株式会社(守山市) - 2024 .11
詳細はこちら>>
|
 |
生活協同組合コープしが主催「商品大交流会」が開催されました!(高島市) 2024 .11
詳細はこちら>>
|
 |
「農工ひとつ」菓子作りの原点は農業から - 叶 匠壽庵グループ 有限会社 芝田果径(大津市) - 2024 .10
詳細はこちら>>
|
 |
実践的な技術を学んで就農にチャレンジ - 栗東市チャレンジ農業塾協議会(栗東市) - 2024 .10
詳細はこちら>>
|
 |
お茶の文化を継承したい - 滋賀県茶業会議所(甲賀市) - 2024 .10
詳細はこちら>>
|
 |
地域の農業を盛り上げたい - 株式会社奥田ファーム(日野町) - 2024 .9
詳細はこちら>>
|
 |
棚田を通じて地域振興を図る - 東寺棚田を守る会(湖南市) - 2024 .10
詳細はこちら>>
|
 |
彦根市の環境こだわり米「ひこにゃん米」が収穫されました!(彦根市) 2024 .9
詳細はこちら>>
|
 |
「琵琶湖システム」で育まれた近江米でおにぎり作り体験 - スーパーホテル滋賀・草津国道1号沿 (草津市) - 2024 .9
詳細はこちら>>
|
 |
近江八幡市を果樹の産地へ! - 水原農園 (近江八幡市) - 2024 .8
詳細はこちら>>
|
 |
大工がつくるイチゴで高収益農業の確立へ! - 七夕いちご園 (米原市) - 2024 .7
詳細はこちら>>
|
 |
地理的表示(GI)登録で知名度向上 - 水口(みなくち)かんぴょう生産者 (甲賀市) - 2024 .7
詳細はこちら>>
|
 |
「鍛造」と「農業」で、ものづくりと地域社会に貢献したい - 株式会社ミヤジマ (多賀町) - 2024 .8
詳細はこちら>>
|
 |
いちごの栽培技術をさらに磨いていきたい! - 真咲農園 (大津市) - 2024 .7
詳細はこちら>>
|
 |
東近江地域農業者のつどい・集落営農サミット2024 が開催されました! - 東近江地域農業センター (東近江市) - 2024 .7
詳細はこちら>>
|
 |
アドベリーで地域を活性化 - はなつむぎベリーファーム (高島市) - 2024 .6
詳細はこちら>>
|
 |
里山を守り、未来へつなぐ - 京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社・琵琶湖ホテル (大津市) - 2024 .6
詳細はこちら>>
|
 |
農福連携で利用者のやりがいを - 社会福祉法人杉の子会 (多賀町) - 2024 .6
詳細はこちら>>
|
 |
省庁間の連携強化 -自然災害リスクへ対応するために- - 彦根地方気象台 (彦根市)- 2024 .6
詳細はこちら>>
|
 |
施肥方法を改善し小麦の収量増加を実現 - 杉江 善博さん (草津市)- 2024 .6
詳細はこちら>>
|
 |
コンセプトは「自然に学ぶ」! - 株式会社キャンディーファーム (近江八幡市)- 2024 .5
詳細はこちら>>
|
 |
棚田でつながる都市農村交流と豊かな村づくり - 明日の走井を考える会 (栗東市)- 2024 .4
詳細はこちら>>
|
お問合せ先
滋賀県拠点
TEL:077-522-4261(代表)