このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

フォトレポート(滋賀県拠点)2020年度

老蘇連絡協議会受賞記念写真

「未来につながる持続可能な農業推進コンクール」のGAP部門で生産局長賞を受賞しました!!
-JAグリーン近江老蘇集落営農連絡協議会(近江八幡市) -
2021.3

詳細はこちら>>

丸安茶業株式会社

世界にはばたく近江のお茶
-丸安茶業株式会社(甲賀市)-
2021.3

詳細はこちら>>

わたむきの里福祉会

ずっとこのまちで ~私たちができること~
-社会福祉法人わたむきの里福祉会 ファームわたむき(日野町)-
2021.2

詳細はこちら>>

野洲市認定農業者の意見交換会

活発に意見を出し合い、課題解決に活かす
-野洲市の認定農業者の意見交換会(野洲市)-
2021.1

詳細はこちら>>

近畿「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定証授与式

近畿「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」の選定証授与式を行いました!
-【団体】百済寺樽プロジェクト(東近江市)- 
-【個人】前川真司 さん(東近江市)-

2021.1

詳細はこちら>>

収穫された日野菜

原種にこだわり、500年の歴史を受け継ぐ
-JAグリーン近江 日野菜生産部会(日野町)-
2020.12

詳細はこちら>>

NPO法人縁活

農福連携事業のフロンティア! ~地域をつなぐこころみ~
-特定非営利活動法人法人縁活(栗東市)-
2020.12

詳細はこちら>>

高収益作物振興事例発表・意見交換会を開催

水田への高収益作物の作付拡大を推進! ~令和2年度高収益作物振興事例発表・意見交換会を開催~
-近畿農政局滋賀県拠点-
2020.11

詳細はこちら>>

農林水産統計業務永年協力者に大臣感謝状を手交

農林水産統計業務永年協力者に大臣感謝状を手交しました
-樋口幸次郎氏   農事組合法人夢ファームせんだ 野田藤雄氏   西村與一郎氏-
2020.11

詳細はこちら>>

学校給食に近江しゃも

学校給食に近江しゃも!美味しさを知って~高級食材の消費拡大につなげる~
-滋賀県立草津養護学校(草津市)-
2020.11

詳細はこちら>>

ビワマス、近江牛による滋賀の日メニュー

学校給食にビワマス&近江牛!美味しさを知って  ~高級食材の消費拡大につなげる~
-長浜市立南郷里小学校(長浜市)-
2020.10

詳細はこちら>>

湯ノ口絢也さんによる小学校での授業の様子

恋して、つなげる農業  ~「未来世代に農業をつなぐ活動」を実践~
-グリーン・ファーム湯ノ口  湯ノ口絢也 さん(東近江市)-
2020.10

詳細はこちら>>

須原の自然再生に挑み続ける!!~琵琶湖と共生する地域・文化の伝承と水田農業の発展をめざす~
-須原魚のゆりかご水田協議会・せせらぎの郷(野洲市)-
2020.10

詳細はこちら>>

八日市南高校に大臣激励状を伝達しました! ~プロジェクトで結ぶ「ようなん」と地域との絆~
-滋賀県立八日市南高等学校(東近江市)-
2020.10

詳細はこちら>>

伝達

長浜農業高校に大臣激励状を伝達しました!~広大な農場で育まれる、技術と夢~
-滋賀県立長浜農業高等学校(長浜市)-
2020.10

詳細はこちら>>

伝達

甲南高等学校に大臣からの激励状を伝達しました!~農業を進路に!実践を通じ地域の担い手を育てる~ 
-滋賀県立甲南高等学校総合学科「生物と環境コース」(甲賀市)-
2020.10

詳細はこちら>>

激励状伝達

湖南農業高校に大臣激励状を伝達しました!~GAPの取組が学校全体の意識を変える~
-滋賀県立湖南農業高等学校(草津市)-
2020.10

詳細はこちら>>

学校給食に近江牛

学校給食に近江牛!美味しさを知って 
-高島市立マキノ西小学校(高島市)-
2020.9

詳細はこちら>>

会場の様子

新たな食料・農業・農村基本計画説明会をWeb会議方式で開催
-近畿農政局滋賀県拠点-
2020.9

詳細はこちら>>

業が地元農家の労働力不足をバックアップ!!
-農事組合法人山之上生産組合、ダイハツ工業株式会社滋賀竜王工場  (竜王町)-
2020.9

詳細はこちら>>

絆の会

生産者が団結!地域農業の窓口になりたい
-JAおうみ冨士青壮年会「絆の会」(守山市)-
2020.4

詳細はこちら>>

お問合せ先

滋賀県拠点
TEL:077-522-4261(代表)