学校給食に近江牛!美味しさを知って
滋賀県高島市|高島市立マキノ西小学校
~高級食材の消費拡大につなげる~
新型コロナウイルス感染症拡大により外食・インバウンド需要が低迷し、在庫が増加しているなど深刻な影響が生じている農林水産物の消費拡大推進のため、滋賀県では、県を代表する特産品である、近江牛、近江しゃも、湖魚(あゆ)の美味しさや魅力を知ってもらい、消費拡大につなげようと、学校給食の食材として提供する事業を実施。そのうち、近江牛及び近江しゃもを使用した給食の提供が9月より全市町で開始され、初日となる9月2日に高島市の小学校で取材を行いました。
これは、滋賀県が国の「国産農林水産物等販売促進緊急対策事業」を活用して行うもので、児童には無償で提供されます。
![]() |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この「学校給食に近江牛」の様子は、こちらのYouTube動画でも紹介しています
YouTube 近江牛いただきま~す!
「みんなで食べよう近江牛、近江しゃも!」学校給食に本県特産品の近江牛と近江しゃもが提供されます!(滋賀県HP)
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/chikusan/314190.html
国産農林水産物等販売促進緊急対策事業(農林水産省HP)
https://www.maff.go.jp/j/budget/attach/pdf/r2hosei-23.pdf
お問合せ先
滋賀県拠点 地方参事官室TEL:077-522-4261