このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

兵庫県拠点

               

広報誌 (最新号)   キラリ☆現場にて    

新号 NEWアイコン

広報誌(9月号)

データ分析でより良い生産現場を目指しますNEWアイコン

中井さん

バックナンバーはこちら

フォトレポート      

アイガモ農法(撮影場所:
多可町 農園若づる)
 
令和5年兵庫県稲作経営者現地研究会に出席しました
香住二十世紀梨の収穫始まる

「地域計画」説明会に出席しました
多可町NEWアイコン
 
洲本市NEWアイコン
 
香美町NEWアイコン
神戸市NEWアイコン
アイガモ
 
会場の様子
 
なし園 会場
        
 過去のフォトレポートギャラリー

「BuzzMAFF」(省公SNS)


農林水産省は、我が国の農林水産物の良さや農林水産業、農山漁村の魅力を国内外に伝えるため、職員自らがスキルや個性を活かして、省公式SNSで情報発信するプロジェクトを立ち上げ発信しています。

BuzzMAFF[農林水産省へリンク]

Instagram


農林水産省公式Instagram
農林漁業の現場など、”驚き”や”発見”を盛り込んだコンテンツをお届けします。

地方参事官ホットライン

農林水産省では、全国の県域拠点に農政を伝え現場の声を汲み上げ、共に解決する地方参事官を配置しています。農業者・消費者・行政関係者の皆様からの、農政に関するご相談、事業や制度へのご質問などを受付けています。

      電話:078-331-5924
       メールでの問い合わせは   こちら

注目情報

令和6年度農林水産予算概算要求の概要NEWアイコン

令和5年度農林水産予算概算決定の概要  

みどりの食料システム戦略      農林水産省共通申請サービス(通称:eMAFF)

農業生産工程管理(GAP)について           収入保険制度

漁業センサス漁業センサスとは
漁業センサス(文字) NEWアイコン

新着情報

令和 5年  9月25日 「地域計画」説明会に出席しましたNEWアイコン

令和 5年  9月20日 兵庫県拠点広報誌『農政局だより@ひょうご』vol.90を発行しましたNEWアイコン

令和 5年  9月20日 データ分析でより良い生産現場を目指しますNEWアイコン

令和 5年  9月12日 香住二十世紀梨の収穫始まるNEWアイコン

令和 5年  8月24日 兵庫県内の『農福連携の取組事例』を更新しました NEWアイコン

令和 5年  8月24日 令和5年兵庫県稲作経営者現地研究会に出席しましたNEWアイコン

令和 5年  8月21日 アイガモ農法(撮影場所:多可町 農園若づる)NEWアイコン

令和 5年  8月21日 兵庫県内の『堆肥・国産飼料利用の推進』を更新しました NEWアイコン

令和 5年  8月21日 兵庫県拠点広報誌『農政局だより@ひょうご』vol.89を発行しましたNEWアイコン

令和 5年  8月21日 「たね」から継承していく有機農業NEWアイコン

令和 5年  8月10日 アニマルウェルフェア等研修会に出席しました

令和 5年  8月10日 兵庫県内の『鳥獣害対策の取組事例』を更新しました 

令和 5年  8月10日 兵庫県内の『6次産業化の取組事例』を更新しました 


令和 5年  7月20日 兵庫県拠点広報誌『農政局だより@ひょうご』vol.88を発行しました

令和 5年  7月20日 酪農と肥育牛で牧場経営をするお父さんの背中を追って

令和 5年  7月20日 兵庫県内の『農福連携の取組事例』を更新しました

令和 5年  7月12日 高校生考案メニューのレシピコンテストメニュー化決定

令和 5年  7月12日 兵庫県牛肉マイスターを訪ねて



  これまでの新着情報はこちら>>                                                             

「兵庫の農業を元気にする懇談会」の取り組み



農業振興や地域活性化に取組む農業者と意見交換を行うことで、元気な兵庫の農業づくりをめざす取組みです。                   

 
兵庫県における土づくりのためのセミナーを開催しました (2023.2.1)


兵庫県内の取組事例等紹介  - 兵庫県拠点作成 - 

農山漁村発イノベーション

2023年8月更新 NEWアイコン  

2023年8月更新NEWアイコン

  2023年8月更新NEWアイコン

2022年12月更新

堆肥ロゴマーク

 

 

 

2023年8月更新NEWアイコン 

 

 

 

地域活性化の取り組み

事例1:中山間地における農地集積(姫路市夢前町宮置地区)
事例2:農地集積・集約、ほ場整備による大区画化(揖保郡太子町岩見構下地区)

広報誌

農政の動きや兵庫県内の情報を掲載した広報誌です。

兵庫県域拠点概要

      農林水産業の概要
農林水産業の概要(兵庫県) 
令和5年6月(PDF:3,566KB) 


組織案内・所在地

    兵庫県拠点(所在地)


各種相談・閲覧窓口

    兵庫県拠点(相談・閲覧窓口


出証明書の発行について
発行場所はこちら

県域拠点

     滋賀県拠点     京都府拠点     大阪府拠点     奈良県拠点     和歌山県拠点

関係機関

兵庫県内の行政機関・農業関係機関を掲載しています。

バナー集

 お役立ちバナーはこちら>>> [農林水産省バナー一覧へリンク]

               

 

お問合せ先

近畿農政局兵庫県拠点
〒650-0024 神戸市中央区海岸通29番地 神戸地方合同庁舎
電話:078-331-5924

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader