フォトレポート(滋賀県拠点)2021年度
 |
つなぐ棚田遺産~ふるさとの誇りを未来へ~認定証授与式を開催しました -上仰木棚田地域振興協議会(大津市)、 平尾中山間地域農業推進協議会(大津市)、明日の走井を考える会(栗東市)、山女原棚田ボランティア委員会(甲賀市)、今郷棚田集落協定(甲賀市)、鵜川棚田保存会(高島市)、 畑棚田保存会(高島市)- 2022 .3
詳細はこちら>>
|
 |
教えあって共に成長!目指すは ながはま農業レベルアップ!! -ながはまアグリネットワーク(長浜市)- 2022 .3
詳細はこちら>>
|
 |
「みどりの食料システム戦略」を講演 -JAグリーン近江「協同組合塾」- 2022 .3
詳細はこちら>>
|
 |
イチゴ生産者へのインボイス制度説明会を開催 -大津・南部地域のイチゴ生産者- 2022 .3
詳細はこちら>>
|
 |
いま、求められるモノは?これから求められるモノは? ~野菜実需者の視点でお伝えします!~ -近畿農政局滋賀県拠点- 2022 .1
詳細はこちら>>
|
 |
近畿「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」(第5回)選定証授与式を開催しました -【コミュニティ部門】仰木自然文化庭園構想 八王寺組(大津市)- -【個人部門】堀 彰男さん(野洲市)- 2022 .1
詳細はこちら>>
|
 |
女性の力で長浜の農業を盛り上げる!! -ながはまアグリネットワーク(長浜市)- 2022 .1
詳細はこちら>>
|
 |
障がい者の就労支援を野菜工場で -はぴねすファーム(大津市)- 2022 .1
詳細はこちら>>
|
 |
自らの体験をきっかけに、有機農業へ込めた想い -中道農園 中道唯幸さん(野洲市)- 2021.9
詳細はこちら>>
|
 |
「食べて守る琵琶湖の環境」滋賀の郷土料理博物館 ~第5回食育活動表彰で消費・安全局長賞を受賞~ -草津市立渋川小学校(草津市)- 2021.8
詳細はこちら>>
|
 |
絶滅危惧の植物(紫草(ムラサキ))を絶やさない -株式会社みんなの奥永源寺 前川真司さん(東近江市)- 2021.7
詳細はこちら>>
|
 |
古くから栽培されてきた地元の野菜を広めたい -野菜ソムリエ 藤岡いづみさん(野洲市)- 2021.7
詳細はこちら>>
|
お問合せ先
滋賀県拠点
TEL:077-522-4261(代表)