このページの本文へ移動

近畿農政局

メニュー

米の消費拡大



近畿の米の消費拡大や米粉の情報を掲載中です!

TOP MENU


動画で紹介!米粉ができるまで!       

米粉ができるまでを2部構成の動画でご紹介します。↓画像をクリックすると動画が始まります。

【前編】米粉ができるまで~米粉用米生産現場に密着~ 

米粉の原料である「お米」がどのように作られているか
に密着しました。

【後編】米粉ができるまで~米粉製造現場に密着~ 

収穫されたお米がどのように米粉として作られて消費者
に届くかを密着しました。

動画で米粉料理!    

米粉料理の作り方を動画でご紹介します。↓画像をクリックすると動画が始まります。

米粉でうどん作りに挑戦!

米粉でうどん作りに挑戦しました。今回は特別に米粉麺用の品種「越のかおり」の米粉を使用し、滋賀県名物のっぺいうどん風に仕上げました。
レシピ(印刷用)はこちらから(PDF : 122KB)

炊飯器で抹茶米粉ケーキを作ろう!

炊飯器で手軽に作れる米粉のケーキを紹介します。今回は京都府宇治産の抹茶を使って和風味に仕上げています!
レシピ(印刷用)はこちらから(PDF : 100KB)

たこ焼き器で作ろう!米粉ベビーカステラ

関西では各家庭に1台はあると言われている「たこ焼き器」を使って作る、米粉のベビーカステラの作り方を動画で紹介します。

米粉料理レシピ   

米粉料理のレシピを紹介します。「おうち時間」で米粉料理にチャレンジしてみませんか? 

近畿管内の米・米粉の消費拡大関連イベント   NEWアイコン

近畿管内で開催された米・米粉に関するイベント等を紹介します。

※過去のイベントはこちらです。

町のおにぎり屋さん(近畿編)  

米粉商品等販売店一覧NEWアイコン

近畿地域の米粉商品等販売店を紹介しています。(令和5年8月更新)↓画像をクリックすると店舗情報が確認できます。

     



★米粉商品販売店をPRします!(随時)  

近畿地域で米粉や米粉食品の販売(飲食での提供を含む)を行っている事業者様で、PRを希望される方を募集しております。
PRを希望される方は、エクセルファイル「米粉食品PRシート」に記入の上、メールでお知らせください。
皆様の御応募をお待ちしております!

米粉食品PRシート(EXCEL : 14KB)
記載例(PDF : 167KB)

送付先komeko.kinki@maff.go.jp

<最新情報>
手しごとうどん工房はちまん
(PDF : 281KB)NEWアイコン
ホームページ堺 | 米粉うどん はちまん | 堺市 (hachiman8.wixsite.com)

政策情報

米粉の利用推進

米飯給食の推進

学校給食用等政府備蓄米交付について(PDF : 391KB)

※交付用件、申込方法等、詳細はこちらをご覧ください。
政府備蓄米の無償交付等のお知らせ(農水省HPへリンク)


その他情報へのリンク



 米の消費拡大情報サイト「やっぱりごはんでしょう!」(農林水産省「やっぱりごはんでしょう!」へリンク)

全国のごはん大盛り、おかわり無料のお店、旅先であじわえる現地ならではの「ごはん食」に関する情報
お米、ごはんの栄養、健康面の良さが分かる情報やごはん、米粉のレシピ情報など(上の画像からもリンクされています。)


農林水産省英語版ホームページに「米粉」のページが掲載されました。 
英語版米粉ページはこちらから(農水省HPへリンク)


米粉利用促進に係る他の農政局等の取組・情報

お問合せ先

生産部生産振興課
代表:075-451-9161(内線2347)
ダイヤルイン:075-414-9021

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。

Get Adobe Reader