コメコのススメ~北陸発
更新日:令和5年5月25日

米粉を使った「パン」、「ケーキ」、「クッキー」、「めん」等、様々な製品が販売されています。
私たちは、「家庭でも手軽に米粉料理を作っていただく」ための取組を行っています。
「使ってみよう!米粉の新たな可能性へ!!北陸米粉サロン」
北陸の米粉スイーツ工房探訪記
北陸で米粉にこだわったスイーツ作りをされている工房をお訪ねして、米粉をはじめお菓子の素材へのこだわりや米粉ならではの食感・美味しさ、商品開発の裏話など、米粉スイーツ作りの現場の声を聴かせていただきました。
- 北陸の米粉スイーツ工房探訪記VOL.11
バックナンバーはこちら
米粉普及推進に係る北陸農政局主催等による取組
- 令和4年度北陸農政局「消費者の部屋」での取組
- 期間限定!コメコのススメ×エム・コック
石川県産米粉100%を使った定食メニュー(PDF : 161KB) - 令和3年度北陸米粉推進セミナーの開催概要(令和4年3月7日)
過去の取組はこちら
北陸の米粉をめぐる状況
米粉の王国(米粉マップ)
米粉を利用した、パンやケーキ、麺などを取り扱っているお店情報を紹介していますので、ぜひご利用ください。
(掲載情報については変更されている場合がありますので、事前にお店にご確認ください!)
- 米粉マップ集(新潟県)【パン、和・洋菓子編】(PDF : 2,872KB) (令和5年3月現在)
- 米粉マップ集(新潟県)【米粉、麺等編】(PDF : 1,787KB) (令和元年5月現在)
- 米粉マップ集(富山県)(PDF : 1,032KB) (令和5年5月現在)
- 米粉マップ集(石川県)(PDF : 1,731KB) (令和2年3月現在)
- 米粉マップ集(福井県)(PDF : 891KB) (平成30年3月現在)
簡単にできる米粉料理・お菓子のレシピ
「米粉を使った家庭でできる自慢料理」応募作品や、北陸地域米粉利用推進連絡協議会の会員の方などから提供された「米粉料理レシピ」などを紹介しています。
家庭で作れる簡単・手軽な米粉レシピ(令和3年度北陸米粉推進セミナーより)
- WAGOME代表 小林順子氏提供
- 料理教室いづみ庵代表講師 日置いづみ氏提供
お家で作ろう!美味しく、楽しく、簡単米粉料理(PDF : 1,604KB) (令和3年4月5日更新)
- BUZZ MAFF「バレンタインに米粉スイーツを作ってみた」(外部リンク)
- maff channel「お家で作ろう!米粉でお好み焼き&からあげ」(外部リンク)
- BUZZ MAFF「究極の唐揚げで上司に倍返し!」(外部リンク)
簡単にできる米粉料理・お菓子のレシピをどうぞ!(平成23年4月25日更新)
米粉を使った家庭でできる自慢料理応募作品「米粉料理レシピ集」 (平成22年6月15日更新)
お知らせ
- 令和4年度米粉の利用拡大支援対策事業 (農林水産省へリンク)
- 「日本産米粉プロモーションサイト『JAPANESE RICE FLOUR』(英語・フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語)」が作成されました。(JFOODOへリンク)
米粉の情報ネットワーク
全国からの情報
- 日本米粉協会(日本米粉協会へリンク)
- 日本貿易振興機構(JETRO)(日本貿易振興機構(JETRO)へリンク)
- NPO法人国内産米粉促進ネットワーク(CAP.N) (CAP.Nへリンク)
- 新潟県胎内市米粉のまち (胎内市米粉のまちへリンク)
- 米粉倶楽部(農林水産省へリンク)「米粉倶楽部」は、FOOD ACTION NIPPONの取り組みの一つであり、米粉を通じて、新しい食の可能性を広げ、日本の食料自給率を向上させることを目的とした活動です。
- 米ネット(公益社団法人米穀安定供給確保支援機構(通称「米穀機構」))(米穀機構へリンク)
- 米粉情報 (関東農政局へリンク)
- 米粉の情報 (東海農政局へリンク)
- 米の消費拡大 (近畿農政局へリンク)
- 米粉(こめこ)のページ (九州農政局へリンク)
米粉等の輸出関係情報
- 農林水産省(米麦等を輸出される方へ) (農林水産省へリンク)
- 日本米粉協会 (日本米粉協会へリンク)
- 日本貿易振興機構(JETRO)(JETROへリンク)
農林水産物・食品のページ
米粉関係のページ
- 日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)(JFOODOへリンク)
お問合せ先
生産部 生産振興課
ダイヤルイン:076-232-4302